メガエルレイド 陽気 HSぶっぱ
インファイト/ 冷凍パンチ/思念の頭突き/剣の舞
メガゲンガー 臆病 HSぶっぱ
シャドーボール/ヘドロ爆弾/挑発/道連れ
ヒートロトム こだわりメガネ 臆病 H204 S252 C36 D12
オーバーヒート/10万ボルト/ボルトチェンジ/トリック
ラグラージ オボンの実 図太い H252 B156 D100
波乗り/あくび/ステルスロック/吠える
キリキザン 命の珠 意地っ張りAS
はたきおとす/ふいうち/アイアンヘッド/剣の舞
キノガッサ 気合の襷 意地っ張りASぶっぱ
マッハパンチ/種マシンガン/キノコの胞子/岩石封じ
ゲスト 2015年04月03日 01:09:02投稿
・エルレイド
極振りを全否定するわけではありませんが、Hに全振りする理由はあるのでしょうか。仮想敵がいて耐久調整であるなら構いませんが、201ガブリアス、ずぶといポリゴン2、H252ナットレイくらいは剣舞せずに倒せる程度の火力はあってもいいと思いますよ。
また思念の頭突きの用途がわかりません。汎用で使えるものの剣舞積んだインファと冷パンで倒せないとなると、メガフシギバナ、ギャラドス、ドククラゲくらいでしょうか。
格闘技との相性補完だとゴーストか悪になるのですが、インファ+冷パンだとヤドラン、ブルンゲル、シャンデラ、ギルガルド辺りで詰むので、「はたきおとす」にしては?
・ラグラージ
起点作りとしては定番ですが、エルレイドとの相性には疑問があります。格闘ポケモンの起点作りといえば、ライコウローブに代表されるような飛行タイプ受けや水耐久に対しての対応が求められます。
ラグヘラ、ラグカイ、ラグマンダの場合はラグに打たれた草技をヘラクロスやカイロスが受けれてそのまま起点にできるのですが、エルレイドで同じようなことができるかというと不安があります。
現状で障害がなければいいと思いますが、他の起点作りの選択肢も視野にいれておくべきかと。
・ヒートロトム
ファイアロー受けや竜舞後のメガボーマンダ受け、フェアリー受け、ギルガルド潰しとしていいと思います。むしろ粘土かオボンを持たせて壁張ってラグの代わりに起点作りをやらせてもいいと思います。
・キリキザン
エルレイドとの相性補完役として優秀なのですが、役割としてはエルレイドが対処できないゴーストを受けて倒すことが求められるので、「はたきおとす」よりも相手にサイクルを回させないように逃さず倒すための「おいうち」の優先度が高いかと。またキリキザンまで剣舞している隙はないと思うので、珠であれば火力は確保できているので、クレセドラン対策に「けたぐり」、ギルガルド対策の「みがわり」、状態異常対策の「ちょうはつ」などがあってもいいかと思います。
・キノガッサ
水耐久対策になりますが、エルレイドとタイプのかぶっているキノガッサを採用する理由が特に無いように思います。耐久もなく受け出しもできないので、草タイプをいれるにせよフシギバナやラフレシア、モロバレルのような受けのできる耐久型ポケモンをオススメします。
・メガゲンガー
メガゲンガーの強さは否定しませんが、単体で強いというだけでこのパーティに入れても他のポケモンと何も絡めないように思います。せいぜいクレセリア潰しくらいですが、それはキザンでやればいいので。
メガ2軸もプレイヤーの自由ですが、パーティに複数の軸を組み込んでも方向性がブレてプレイングミスが多くなるだけなのであまりオススメしません。
とりあえず、ヒートロトム(起点作り)+メガエルレイド(エース)+キリキザン(相性補完)を表選出として、表選出で対処できないポケモンの対策を裏選出で考え直してみてはいかがでしょうか?
ゲスト 2015年10月23日 21:50:51投稿
一応フォースター復刻が後にありますが、新キャラとして登場するので実質的な復活とは言い難いです。
オウガのような限定キャラの武器となればなおさらです。復活はまずないでしょう。
今は武器ガチャの星4,5の武器の量が多く、確率も高いので斧武器が無いのであれば狙ってみてはどうでしょうか?
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。