書いてある「物音に敏感」などの表示に
ついて質問です。SがVの親にパワー系を
持たせて子を生むと「物音に敏感」が
多いです。(当然ながら)
また、 BSがVの子が生まれると
「打たれ強い」と表示されてたと
思います。(曖昧ですみません)
これは複数V個体値の場合、
表示される順番がHABCDSで並んでいる
ということでしょうか。
では 6Vの場合はHの 「昼寝がすき」
になり、
ABCDS の5Vの場合は「暴れる事がすき」
になるのでしょうか。
回答宜しくお願いします。
スポンサーリンク
メーカー | 任天堂 |
---|---|
発売日 | 2013年10月12日 |
HP | 公式ホームページ |
年齢区分 | A(全年齢対象) |
通信モード | ニンテンドーWi-Fiコネクション(オンライン対応) |
JANコード | 4902370521047 |
他のバージョン | ポケットモンスターY |
ゲスト 2014年08月30日 22:56:31投稿
'性格値'という表面上見えないデータがあります。
その性格値を6で割った余りの地点から個体値が一番高い箇所の
テキストが表示される仕組みです。
ランダムや HPから という感じではないですね
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。