ユーザー評価
65.4
レビュー総数 9件100
RPG | 3DS
フレンドコード(フレコ)交換スレッド
雑談スレッド
ポケモン オメガルビーはこちら
ポケモン アルファサファイアはこちら
ポケモンダイパリメイクはこちら
解決済み
回答数:4
18_ikjev 2015年01月11日 01:26:30投稿
ゲスト 2015年01月11日 01:36:29投稿
ゲスト 2015年01月11日 01:56:29投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:2
ゲスト 2014年11月28日 06:16:27投稿
ゲスト 2014年10月20日 07:26:32投稿
ゲスト 2014年11月23日 09:56:31投稿
緑川光 2013年5月31日
49523 View!
マッギョlove 2013年5月31日
8791 View!
k8ivwQXm 2013年5月31日
34457 View!
スポンサーリンク
ゲスト 2015年01月11日 01:36:29投稿
なので、一度手にした後はどう育てようが変わらないので大丈夫です。
ゲスト 2015年01月11日 01:36:29投稿
進化キャンセルにより影響がもたらされるのは貰える経験値です。
ゲスト 2015年01月11日 01:56:29投稿
進化キャンセルをすると技の習得レベルがはやかったり、例としてキルリア→エルレイドのさいみんじゅつなど、特に進化の石で進化するポケモンは進化して忘れさせてしてしまうと二度と思い出せない技が多いことがあるので注意が必要です。
(ちなみに、進化前のポケモンはけいけんちが多くもらえます。)
また、ポケモンの対戦に大きく関わる要素は一般に
種族値>(技)>努力値>性格>個体値>>性別
の順でステータスに現れ、対戦で実感しやすいのでこの順で学んでみるのがおすすめです。
ポケモンの厳選は少しずつ経験を積んで学習するのが一番だと思います。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。