アドバンスソフトEからDSソフトPにポケモンをポケトレで移しました。
(ジグザグマを移しました) Pで育てたら「ものひろい」のとくせいが「食いしん坊」になってしまいました。「ものひろい」として使っていきたかったのでかなり落胆しました。
PのIDのポケモンは2種類のとくせいがあっても進化して変化する事はありませんでした。(ものひろいだったニャースは進化して柔軟になりましたけど)
とくせいが変化する確率や、理由、変化する可能性を見抜く方法って……あるんでしょうか?
ご存じの方、教えてください。よろしくお願いします。
ゲスト 2015年01月13日 15:06:28投稿
ものひろいを特性1としてEまでは扱ってたものが
世代変更に伴って特性2が追加された場合
本来は特性2になるはずの計算が特性1しかなかったが為に
特性1しか発現出来なかったのがEまで。
しかし移動先で2の計算に当てはまった場合は
進化後(曖昧ですが)に特性2へと変化します。
ゲスト 2015年01月13日 15:16:29投稿
なお、万が一自分が希望する特性にならなくとも、xy以降なら、特性を変えるアイテムがあります。
たしかパールには無かったと思いますが。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。