ユーザー評価
68.1
レビュー総数 9件132
RPG | 3DS
フレンドコード(フレコ)交換スレッド
雑談スレッド
ポケモン オメガルビーはこちら
ポケモン アルファサファイアはこちら
ポケモンダイパリメイクはこちら
解決済み
回答数:3
aok10rrr 2015年01月07日 01:56:31投稿
ゲスト 2015年01月07日 01:56:31投稿
ゲスト 2015年01月07日 02:56:31投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:6
ゲスト 2015年01月11日 03:16:29投稿
回答数:2
ゲスト 2015年05月05日 22:14:48投稿
ゲスト 2014年12月16日 19:36:26投稿
UwmBY1Yr 2013年5月31日
214594 View!
はるちゃん2 2013年5月31日
47926 View!
ZD10PJ3z 2013年5月31日
12158 View!
スポンサーリンク
ゲスト 2015年01月07日 01:56:31投稿
ゲスト 2015年01月07日 02:56:31投稿
ポケモンのステータスを決めている要素は努力値,個体値,種族値,性格,レベルの5つです。
これらの各数値が決まったとき,取りうるステータスの値はただ1通りに定まります。
同個体(種族値・個体値・性格が同じ)なら,レベルと努力値が同じになった時必ず同じステータスになります。レベルアップした回数とか,レベルアップ前の数値はいっさい関係なく,今現在のレベル,努力値だけが関係しています。
ステータスが変化するのはレベルが上がったときだけではありません。
レベルに関係なく,努力値が変化すればその時にステータスも変化するし,石などで進化すればレベルも努力値も変わらないけど種族値が変わるからステータスが変わります。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。