ユーザー評価
66.3
レビュー総数 16件94
RPG | 3DS
ポケモントレーナー達と交流しよう♪
アンケートをチェック!
ポケモンダイパリメイクはこちら
解決済み
回答数:6
01suwyrq23 2014年08月07日 22:46:30投稿
ゲスト 2014年08月07日 23:06:30投稿
ゲスト 2014年08月07日 23:16:30投稿
ゲスト 2014年08月07日 23:26:30投稿
ゲスト 2014年12月20日 00:44:13投稿
ゲスト 2015年11月18日 01:03:40投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:3
ゲスト 2014年11月09日 00:26:29投稿
回答数:4
xu6gO4em 2014年01月26日 08:30:54投稿
回答数:2
ゲスト 2014年10月03日 17:56:32投稿
ワザップ!編集グループ 2013年5月31日
91483 View!
Kouga5460::google 2013年5月31日
58535 View!
はるちゃん2 2013年5月31日
54331 View!
スポンサーリンク
ゲスト 2014年08月07日 23:06:30投稿
どれだけ防御が高くても結局は一撃で倒れてしまうので、
ASのVがあればそれだけで十分です。
HBCDは何でもいいです。0でも構いません。
ゲスト 2014年08月07日 23:16:30投稿
どうしてもというなら、相手の特性ダウンロードを意識して
せっかち込み無振りでB実数値<D実数値になるように粘るのも一考かと。
ゲスト 2014年08月07日 23:26:30投稿
ポケモンでは、どんなに防御、特防が高くても攻撃を受ければ絶対
1ダメージは食らってしまうため、防御と特防もなんでもいいです。
ただし、特性がダウンロードのポケモンとたたかうことを考えると
防御、特防にもこだわった方がいいです。
特性がダウンロードのポケモンは、
ポリゴン2 ポリゴンZ ゲノセクトがいます。
これらのポケモンとのたたかいでは、特防が防御より高くなっているほうが有利です。
ですから、個体値は、
性格がようき、いじっぱり等、防御が下がらない性格なら
防御の個体値が、0か1、特防の個体値がVならいいです。
この個体値なら、特防に4振ればギリギリ特防が防御より高くなります。
せっかち、さみしがり等、防御がさがる性格なら、
防御の個体値が特防の個体値より20位低ければいいです。
具体的には、特防がVなら、防御は13以下で、特防4振りで特防>防御になります。
Cは、ヌケニンが特殊攻撃技(シャドーボールとか)を使うならVでなければならず、
使わないならどうでもいいです。
ゲスト 2014年12月20日 00:44:13投稿
無理してやると嫌になるよ。
ゲスト 2015年11月18日 01:03:40投稿
違うのならスミマセン!!
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。