ポケモンでアブソルの「わざわいを呼ぶ」や、ラッキー(←たぶん)の「タマゴにはあわ ...

  • 回答数:2
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「Android」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

ポケモンでアブソルの「わざわいを呼ぶ」や、ラッキー(←たぶん)の「タマゴにはあわせが入ってる」みたいな説明文のある非伝説のポケモンっていますか?
ハッキリとどう言えば良いのかわからな いので、こんな感じのポケモンを教えてください!

回答(1)

ハピナス
ひとくちでも くちに したなら どんなひとでも えがおになる という しあわせが つまった タマゴをうむ。

トゲピー
「カラのなかに しあわせが たくさん つまっているらしく やさしくされると こううんを わけあたえる という。」

トゲチック
「こころやさしい ひとの まえに しあわせを もたらすため すがたを あらわすと いわれている。」

ユキワラシ
「ゆきや こおりだけを たべて くらしている。ユキワラシの おとずれた いえは だいだい さかえるという いいつたえが のこっている。」

ミロカロス
「ミロカロスの うつくしい すがたを みた ものは あらそいの きもちを わすれてしまうと いわれている。」

ムウマージ
「じゅもんを となえる ポケモン。あいてを くるしめるもの だけでなく しあわせにする じゅもんも ある。」

ギルガルド
「おうの そしつを もつ にんげんを みぬくらしい。 みとめられた ひとは やがて おうになると いわれれている。」

パンプジン
「しんげつの よるに ぶきみな こえで うたいながら まちなかを さまよう。そのうたを きくと のろわれる。」