ユーザー評価
68.1
レビュー総数 9件132
RPG | 3DS
フレンドコード(フレコ)交換スレッド
雑談スレッド
ポケモン オメガルビーはこちら
ポケモン アルファサファイアはこちら
ポケモンダイパリメイクはこちら
解決済み
回答数:4
a_oiaajk10j0 2014年12月09日 13:16:29投稿
ゲスト 2014年12月09日 14:26:30投稿
オニケン 2014年12月10日 08:34:04投稿
オニケン 2014年12月10日 08:52:22投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:2
ゲスト 2015年03月14日 12:19:17投稿
ゲスト 2015年05月02日 23:04:48投稿
ゲスト 2014年11月25日 02:36:30投稿
赤帽子のヒゲ 2013年5月31日
15366 View!
ペンペン23 2013年5月31日
70477 View!
ZD10PJ3z 2013年5月31日
12146 View!
スポンサーリンク
ゲスト 2014年12月09日 14:26:30投稿
1.ポケモンには隠しステータスの1つに個体値というのがある
2.HPから素早さまであり、捕まえたポケモンによって基本バラバラ
3.この個体値が全て最高値のポケモンが出るまで粘ることが厳選
これ以上知りたいならば検索かその知り合いに聞きましょう
あとポニータは112番道路で出るそうです
オニケン
2014年12月10日 08:34:04投稿
厳選には色々ありまして、上のように全個体値が最高値になるまで粘るのもありますが、
目覚パ厳選、孵化(ふか)厳選などがあります。
孵化厳選する場合は、6Vメタモンが必須です。文字どうり孵化しまくって、理想5Vor6Vを粘ります。
こくふかで、色厳選する場合もありますが2000個孵化しても生まれないこともありますので、ほぼ地獄です…orz
こくふかについて気になりましたら調べてみて下さい。
伝説・準伝のポケモンの厳選では、固定シンボルなのでリセットを繰り返して、6Vではなくてもおおむね理想個体なら妥協したりなどもあります。
ギャロップは出ませんが進化前のポニータが112番道路に出るようなので、LV40まで育てましょう。
オニケン
2014年12月10日 08:52:22投稿
性格についての説明が抜けていましたね
人間にもいろんな人がいますよね ポケモンもおなじで同じポケモンでも性格が違うポケモンがいます。
この性格によって育っていく際に上がるステータスが変わってきます。
H…HP A…攻撃 B…防御 C…特攻 D…特防 S…素早さと表します
おそらく、対戦や話でよく見るのは
いじっぱり・ようき・ひかえめ・おくびょう あたりでしょうか
A↑C↓ S↑C↓ C↑A↓ S↑A↓
↑が上がりやすい ↓が上がりにくい能力になります。
育成する場合には、他にもいろんな性格おるのでぜひ調べてみるといいですよ♪
オニケン
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。