ユーザー評価
80.1
レビュー総数 624件743
RPG | PS2
FFレジェンズ 時空ノ水晶はこちら
解決済み
回答数:4
プリッグ 2006年07月29日 20:52:40投稿
Jennifer 2006年07月29日 22:47:58投稿
隣の晩御飯 2006年07月30日 03:43:02投稿
なおすけ 2006年07月30日 11:00:36投稿
アロンソ 2006年07月30日 11:18:58投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:1
エンタ 2006年03月30日 18:34:48投稿
回答数:3
pauls 2006年04月16日 14:18:49投稿
回答数:0
幻桜 2006年03月31日 16:00:01投稿
エアーレイド 2013年5月31日
7276 View!
yukium 2013年5月31日
8882 View!
シュミハザ 2013年5月31日
23433 View!
スポンサーリンク
Jennifer
2006年07月29日 22:47:58投稿
隣の晩御飯
2006年07月30日 03:43:02投稿
なおすけ
2006年07月30日 11:00:36投稿
それ以外の1度しか戦えない相手しか「持っていない」というアイテムは、ちょっと思い当たりませんが、普通だと入手が困難なアイテムをもっている場合はあります。
たとえば、召還獣は低い確率で大アルカナを盗めます。
ゾディアークはサーペンタリウスを盗めるかもしれません。
ハントループ関係のたおすとエンゲージアイテムを落とす敵は、1回たおしたら出てこなくなってしまいますが、わりとレアなアイテムを持っていることがあります。
たとえば、アスピドケロンはヒヒイロカネを盗めるので、たおさずに「盗ん」で「逃げる」ことをくりかえし、ヒヒイロカネを複数入手するのに役だたせることも可能になります。
アロンソ
2006年07月30日 11:18:58投稿
スライムオイルはモブのオルトロス(紫色の巨大プリンみたいなやつ)から一番低い確率で盗めます。
盗賊のカフスをつけて盗んだので、他にはフェニックスの尾やカラメルが盗めました。
フェニックスの尾>カラメル>スライムオイル の順に盗めやすいと思います。何個もとるためにはオルトロスから盗む→右のフロアに移る→オルトロスを出現させる→オルトロスから盗む→右のフロアに移る→……を延々と繰り返すといつか盗むことができます。
ちなみに1回盗むとそのモンスターからは盗むことはできないですが、2フロア進んで戻ってくると再びアイテムが盗めるようになります。しかし、オルトロスの場合は出現し直すので1フロアの移動で十分ということです。
他にはオメガの場合、オメガの紋章を落とします。(100%)
トロの剣を出す際に必要です。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。