ボクは20日に買って、オンラインをやっているのですが いまだにランクが1で他の ...

  • 回答数:3
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「プレイステーション3」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

質問内容

ボクは20日に買って、オンラインをやっているのですが
いまだにランクが1で他の方と出会ったら、スグに殺されてしまいます。
それで質問があります。
・皆さんも最初のほうはこんな感じでしたか?
・何かランクを上げるのに効率の良い方法はありますか?
また、ボクと同じような方がいましたら、コメントをください。
また、もし良かったらフレンドになってください。  待ってます。

回答(2)

ベストアンサー
現在ランクが45か46?の、ハナサキマナです。

最初のうちは、とにかく、死ぬのを恐れちゃダメ。
じっと隠れてても、すぐ敵に予想されちゃうからダメ。(>_<)

突撃兵なら、
常に、敵の銃弾を浴びない場所に移動しながら、少しでも撃ったらすぐに隠れてリロード。
最初のうちは手榴弾を投げてからリロードとか、全弾当てる勢いで確実に敵に銃弾を当てる事。

衛生兵なら、
リロードに時間がかかるから、リロードの際、確実に銃弾を浴びない所に移動、もしくは、回りの安全を確保してからリロード。
敵に対して射撃中、銃しんがだんだん上に上がっていき、弾道が安定しない為、最初のうちは敵の体の下半身あたりを狙ってから射撃すると、確実に当てれるようになる。

工兵なら、
弾道が安定してる反面、すぐに弾切れになるから、無理に敵に突入したりせず、近距離よりも、(ココ大事!)中距離位で、バースト射撃(連射)せず、単発(バババババじゃなく、パンパンパンパン)みたいな感じで、弾を大事にしながら敵を狙う。

偵察兵なら、
最初のうちは、ヘッドショットとか狙わず、とにかく狙撃で確実に敵に弾を当てること。(キルアシスト稼げる)
そして、仕返しをされない為に、ずっと同じ場所にいたりせず、少し移動したりしながら、遠くからの狙撃。確実じゃない限り、むやみに発砲しない事。(自分の弾の弾道のラインで、自分の位置がバレる為)
スナイパーライフルは、射撃音が高い為、最初のうちはなるべく遠くから射撃。(射撃音で、敵に対して自分の位置が遠いか近いかバレる為。)
スコープはなるべくずっとのぞいてる事。(常に、遠くから、敵の動きを見てる把握する為)
慣れてきたら、なるべく射撃の順番は、衛生兵か、偵察兵から倒す事。
(衛生兵は、蘇生といって、死んだ見方を生き返らせる厄介な存在なので。
偵察兵は、ココ大事→、自分から偵察兵の姿を確認できるとゆう事は、相手の敵の偵察兵からも、自分の姿を見られているとゆう事を忘れてはいけない!)

ビークル(乗り物)は、あまり同じ所にいないほうがよい。工兵のに狙われる為。敵にあまり近づきすぎない方がいい。C4で破壊される為。敵にビークルのケツを向けない方がいい。
(ビークルの装甲の厚さの順番は、前、その次に横、そして一番弱いのはケツ)
あとは、とにかく乗り物に慣れる事かな(^_^;)

なにはともあれ、どんなにレベルが上がっても、普通に敵に殺されてしまいます(^_^;)
FPSオンライン特有の、相手は同じ事を考えてる人間ですからね(^_^;)
自分は、キルカメラや、スポットされるのが嫌いなので、ハードコアモードでしかプレイしません。(^_^;)慣れてくると、
偵察兵並の遠距離から、
工兵や突撃兵などで、敵を倒せるようになるので、
今はとにかく辛抱強く、死ぬのを恐れず、バトルフィールド特有の動きに慣れる事かな。敵が死ぬイコール自分も死んで当たり前。
私なんか、レベル46なのに、レベル4の人に殺されたりする事すら日常茶飯事ですよ(^_^;)
そして、ただただ旗とる為に走り回るコンクエよりも、ラッシュの方が、上達しやすいと思います。(^^)
それと最初のうちは、、死んだ後リスポンする時、激しい銃撃戦をしてる所から始めるより、拠点から移動して行った方がいいのかもしれない。(^_^;)
そのうち、4倍スコープが
アンロックされてくると思うので、4倍スコープに慣れると、かなりの勢いで敵を倒せる様になりますよ☆
長い説明になりましたが、応援してます。お互いに頑張っていきましょ(^^)
よかったらフレンドになりましょ(^^)
ちなみにワザップと、バトルフィールドには、私のフレで、『今夜がやまだ』さんとゆう方がいますが、上手いし、勉強になるし、神ですよ(^^ゞ

毎日バトルフィールドをしているハナサキマナでした。(^^)
マナさんの説明をもの凄く最強に神みたいに頼りに…すいませんm(_ _)m笑

マナさんの説明を頼りにPSストアのBFBC2コンテンツで「オンスロート」というのが1000円で売られていて訓練所になるので買って練習する価値はありますよ(^^)

ただ敵がたまに無敵になるというバグがあり、まだ修正されていないため、購入後メニューにあるオンスロートの上から3つ目の「パブリックで作成(^^)?」を選んで自分で部屋を立てると、どうやらバグは適用されないので大丈夫です(^^)

ちなみに4つのマップで遊べるのはもちろんのこと、難易度「イージー」「ノーマル」「ハード」さらに上の「ハードコア」が自分に合わせて選べるので、適当にステージを決めて、「イージー」から始めて、徐々に難易度を上げてBFに慣れながらマナさんの説明を頼りに銃の扱いなどを練習すれば一石二鳥ですので是非やってみてくださぃp^^)

もちろん4人協力なのでかなり楽しいですよ(^^)
一石三鳥(*^-')b笑

PS
僕をベストアンサーに選ばないでください(^^)笑
最初のほうは私もすぐ死にました(笑)
私は最初工兵でビーグルを壊してポイントを結構ゲットしていました。
RPG7とガジェットは爆発物強化でいけます(^-^)b

フレンドになって頂けますますか?

ID=dragon_2tree