
今、雑草は全て抜けているんですけれども
一番できないことがひとつあります

それは、「木の量」です。最初は「木が多すぎる」でしたので。
隙間が狭かったりしているところの木を処分しました。
すると、次は「木が少ない」となります。
今もずっとこの状態です

今は、木を処分するのが面倒なので「木が多すぎる」の状態でとめています。
サイコーの村にした人たちの「このようにするのが普通」みたいな基準点があるのではないでしょうか?
あるかないかは別によいので
サイコーの村のする方法を詳しく教えてください(なるべく木についてをより詳しく)

事実
2009年09月23日 11:21:35投稿
ぺりこが、「木が多い」とか、少ないとか言ったら、木が原因です。
(理由は、応用を見てっ)
____対処法_______
「木が少ない」といわれる状態で、花を植えてみてください。
____木について_____
・間を3マス〜5マスあけて、植えましょう
・木の種類は関係ありません
____花について_____
・足りないところにチマチマ植えるよりも、法則的に植えた方がいいでしょう
・花は、一マスずつ、この図のように植えてみてください
(図)
花 花 木 花
石 花 花 花
花 花 花 花
・これを村中にすると、高確率で環境がよくなります
____応用____
・ぺりこは、花中心、ぺりみは木中心です。
・どう森、DSを2個ずつ持ってる人は、2個目のほうをガーデニング大会にして、
環境をよくしたい1個目のほうが、2個目のほうに行って、花を取りに行くとい
うのもアリです。
エレトリック
2009年09月23日 11:52:50投稿
これからその方法を試してみたいと思います。
その後にはまたご連絡させていただきます
ありがとうございます。
淡路島
2009年09月22日 21:34:10投稿
花もしっかり植えないといけません。
花を何個か植えたらサイコーになると思います。
エレトリック
2009年09月23日 11:57:11投稿
そうですか!花も影響しているのを知りませんでした
次は花を村全体に偏らず植えてみたいとおもいます。
これからもよろしくお願いします。
ボクの質問には「・・・・について」という題名で投稿しますので、すぐにボクの質問が目に入るでしょう。
その時にはどうかまたご返答のほどをよろしくお願いします。
IZ
2009年09月22日 21:36:56投稿
木よりも花ですね。
とりあえず偏らずにたくさん花を植えましょう。
「木の量が少ない=自然が無い」ということですので、木ではなく花で解決しますよ。
ハッキリいうと、気は全く要らなかったり…
木が多すぎる場所をどうにかしたら、花を適当に植えていってください。
そうするといつしかサイコーの状態になりますよ。
私もこの方法(?)で環境がサイコーになりました。
エレトリック
2009年09月23日 11:51:15投稿
1本ずつ減らして確認するのが確実なのでしょうか?
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。