ホムコンでガノンドルフで900M以上の記録をだすと、
測定不能になってしまい記録に残りません。(何回やっても)
どっかのサイトで普通に4000Mとか出しているのに
なぜ僕のスマブラだと測定不能になってしまうのでしょうか?
せっかく頑張って出したのにマジ悲しいです><
測定不能になってしまい記録に残りません。(何回やっても)
どっかのサイトで普通に4000Mとか出しているのに
なぜ僕のスマブラだと測定不能になってしまうのでしょうか?
せっかく頑張って出したのにマジ悲しいです><
デストロンガンダム
2005年10月31日 20:46:39投稿
スマデラのディスクには、「製品版」⇒「修正版」⇒「完全版」
があります。(たぶん・・・・。)
製品版=00
修正晩=01
完全版=02
で、00のバグを減らしたのが01で01のバグをもっと減らしたのが02です。
ま〜くんさんのスマデラディスクは00だと思います。
ディスクの裏を見てみましょう。どこかに、「0−00」と書いてありませんか?
00のディスクはホームランコンテストに制限があるようです。
1500を越すと完全に画面がおかしくなります。
(僕もそのせいで・・・・・)
これはディスクのせいなのでどうにもなりません。01か02のディスクを持っている友達にたのみましょう。
00は数が少ないので、持っている事を誇りに思いましょう!
異世界の住民
2005年10月31日 21:29:30投稿
rhysum
2005年11月01日 00:32:48投稿
ピピンダー
2007年12月16日 18:50:52投稿
その初期版のディスクは0−01「修正版」や0−02「完全版」と呼ばれるものと異なり非常に不具合が多いです。
2005年の段階では中古以外はおそらく修正版、もしくは完全版だと思われますからもし気に入らないのであれば買い換えるといいでしょう。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。