ホットドリンクについて前から疑問だったことがあるんですが、ホットドリンクの効果っ ...

  • 回答数:8
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

ホットドリンクについて前から疑問だったことがあるんですが、ホットドリンクの効果ってなんですか?アイテム説明では1定時間寒さを緩和する飲料と書いてありますが寒いとこで体力減ったりしないし、飲んでも震えるアクションがなくなるだけで別にいらなくないですか?僕の勘違いがあったら指摘よろしく

回答(8)

体力の早期減少をおさえますよ!
ホットドリンクはスタミナが早く減らなくなるんですよ。
火山や砂漠は体力が減りますが雪山では体力が減りません。
寒い状態だと、スタミナゲージ(体力ゲージの下の黄色のゲージ)の限界値が減少していきます。

ホットドリンクを飲めば、限界値の減少を約2分の1に抑える事が出来ます。

寒い状態だとスタミナゲージは赤く点滅してるはずです。
はい あなたの勘違いです。 寒いとこに行くときは ホットドリンクは必要です。実際行ったことあるはずですが?・・・・・砂漠のエリア6とか 雪山とか・・・
まだ はじめたばっかりかな? はじめに持っている防具は耐寒がついてるやつだから気がついてないのかな? 普通の防具に変えたら わかります。
雪山&洞窟などでホットドリンクを飲まないと通常より早くスタミナがなくなってしまいますが、ホットドリンクを飲むと雪山などではスタミナが減りにくくなります。雪山だけではなく洞窟でも飲んでもいいですよ。
↑の答えに付け加えです。雪山でホットドリンクを飲まないよりもスタミナが減りにくくなるということです。決してホットドリンクはスタミナ増強剤みたいな効果は一切ありません。二度目ですいませんでした。
これから書くことは僕の考えです
違うなどあったらご指摘ください
ホットドリンクを飲んでると
その間は普通のスタミナの減り方になる
ちなみにホットドリンクがいるのは
雪山1,2以外全部
砂漠6
沼地3、9、7
です
ホットドリンクが必要な所ではスタミナの減り方が早くなります(倍?)
補足すると、雪山の6,7,8ではホットドリンクの効果時間が半分になります。