初めまして、ペルソナシリーズに今更ながら興味を持った者です。 ペルソナ4の影響でペルソナシリーズに興味を持ったのですが、PS2を持っておらず、4を始めるにしてもvitaを先に購入しなければならないということで、PSP版がでているというペルソナ3から始めてみようかなと思ったのですが、PS2版とPSP版では、どちらを購入したほうがおもしろいでしょうか?フェス?は後日談のようなものだと聞いたので、とりあえず本編を先にやってしまおうと思っています。
大差ないのかもしれませんが、どうしても気になったもので・・・。PS2に関しては、まぁ機器の方から購入するか・・・。と思っています。単純に、ストーリーやBGM、その他もろもろのクオリティから率直なご意見をお聞かせ願いたいです。
回答よろしくお願いします。ところどころ日本語がおかしいかもしれませんが、そっとしておいてください・・・。
BAの方には、チップ100枚、差し上げたいと思います。
この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。
ゲスト 2014年08月26日 06:01:09投稿
フェスでは本編と後日談の両方をプレイすることができ、またP3無印に比べ仲間のAIの性能が向上しているのでプレイしやすいと思われます。
後日談に関しては賛否両論ありますが、正史扱いとなっているのでP3本編が楽しめた場合にはプレイする価値ありと思いますし。
P3Pは戦闘において仲間を直接操作できるなど、システム面では良いところもあるのですがアニメと人形劇がカットされているので演出面では無印やフェスに劣っています。
P4はプレイしていないので確かなことは言えませんが、P4Gが完全版、という話はよく聞くのでvitaでプレイするのが良いのではないでしょうか。
また、3と4、どちらも楽しみたいのであればシステム面で劣っている3からプレイすることをお勧めします。
H2J5y1PU 2014年08月26日 06:01:09投稿
PS2から購入しようと思います・・・w
sinnkudod
ゲスト 2014年08月18日 08:16:35投稿
・女主人公が選べる
・武器合体ができる(素材となる武器とペルソナカードで、武器を作成する。各キャラの最強武器は、この方法でのみ入手可能)※フェスからの追加要素
・ペルソナが増えている。※フェスからの追加要素
があります。
あとは、
・インタフェース周りが簡素化されている。
・PS2では、特定のペルソナを所持していることで発動可能だった「合体魔法」が
戦闘アイテムになっている
ぐらいでしょうか。
ストーリーは変わりません。コミュの相手が、男主人公/女主人公で一部異なるぐらいです。
ゲスト 2014年08月26日 06:01:09投稿
・仲間はAIで動くので大まかな指示しか出せない
・日常の移動距離が短縮機能がないので長く感じる
・「疲労」に1,2か月はなりやすい。疲労になった仲間はエントランスに戻ると 寮へ帰還してしまう。
・コミュでリバース、ブロークンが発生しやすい
P3フェス(PS2)
・無印のデータを引くついでプレイできるアペンド版と単体でできる単独起動版が あります
・クラスメートに話しかければ歩かなくても町などにすぐ移動できる
・追加イベントや新コミュあり
・本編もありますがそれ以外にアイギスを主人公にした後日談がある
・他はほぼ無印と一緒。
P3ポータブル(PSP)
・アニメーションや風景、日常のキャラの動作が見られらない
・仲間に直接指示可能。
・日中の移動がボタンひとつでお手軽
・疲労になりにくく、疲労になっても仲間はエントランスで寮に帰還なし
・女主人公が選択可能。それにより女主人公独自のコミュがある。
・MIXレイドがない。(アイテムになってる)
・ペルソナのスキルカードがある 等 です。
個人的には無印が一番好きですがお薦めとしては無印かフェス(単独起動版)です。 時間に余裕があり、P3を気に入ってくれたなら無印→フェス(アペンド版)の順でプレイするのが一番世界観がわかるかなと思います。
ポータブルはシステムも簡単で手軽なんですがアニメーションがない事とキャラの動きや風景が見れない事が致命的です。クリアまでにかかる時間は無印で長く見て60?70時間ぐらいポータブルだと40時間?50時間ぐらい。ストーリーだけを追うならポータブルでよいと思いますが一番初めにやるP3としてはお薦めしません。
P3は音楽、物語ともに秀逸だと個人的には思ってますww。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。