ヘラクロスの型はフルアタック型かこらきし型 どっちがお勧めですか? また、こら ...

  • 回答数:3
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「ニンテンドーDS」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

質問内容

ヘラクロスの型はフルアタック型かこらきし型
どっちがお勧めですか?

また、こらきし型ヘラクロス1体で相手ポケモン全滅いける確率はありますか?

回答(2)

ベストアンサー
自分からはフルアタ型をお勧めします
死にだしからは流されやすいと思うんでこらきしで全抜きはきついでしょう

スカーフ型の利点は自身の決定力が高いため大抵のポケモンを2発確定圏内に納める事が出来る事だと思います
鉢巻型はダメージが余ると思う
起死回生の威力は確かに魅力的ですが、先制技持ちが多い今の環境では使いにくいと思います。

最近では、素早さをスカーフヘラ抜きに調整するなど、ヘラクロス対策をしているトレーナーが多く、全抜きは無謀といえます。
だとフルアタックにしたほうが無難でしょうか?
  •  ede
  • 2010-03-06 23:50 投稿
フルアタ型もなかなか使いこなすのは難しいですよ
使えればかなり強くなりますけどね。
スカーフ型を使う人が多いらしいのですが、スカーフ型にはどんな利点があるんでしょうか?
質問を投稿する
類似Q&A一覧
もっとみる
Leafさんのプロフィール画像

回答済

回答数:0

Leafさんのプロフィール画像

回答済

回答数:0

神速の韋駄天さんのプロフィール画像

回答済

回答数:8