プロスピ2015がでたら買いたいと思っています。 いままでパワプロ派だったので質 ...

  • 回答数:3
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「PlayStation Vita」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

プロスピ2015がでたら買いたいと思っています。
いままでパワプロ派だったので質問があります。 「プロスピ2015に望むこと」という感じの2chまとめをみていたら、「チームアレンジ機能の追加」が多くあげられていましたが、
チームのアレンジ機能はプロスピにはないのでしょうか?
youtubeでは結構アレンジされたチームで試合をやっている動画を見かけるのですが、2chの意見はどういう意味なんでしょうか?

回答(3)

自己解決しました
GT6はソニー(SCE(ソニーコンピュータエンタテインメント))の
商品です。

ポリフォニーデジタルは、あくまで裏方の開発会社ですから、
問い合わせ先は」公表してません。

窓口はSCEです。

SCEインフォメーションセンターの

0570?000?929に電話か、

電話代がもったいなければ、
SCEのプレステのホームページから
メールか、チャットで問い合わせが出来ます。

GT6をオンで遊ぼうとしてる人で、
「アプデ、インストールなどが何度やっても出来なく、
ゲームが出来ない。」とかを
質問してる人が、この知恵袋でもかなり多いですね。

SCEが”あやふや”な答え方をするなら、
「ちゃんと答えを出せ!」と強く言っていいと思いますよ。

SCEは、GT6について「個人個人のインターネット回線の違いで、
正常に遊べる人とそうじゃない人がいる」とか、そういう
ふざけた事を言って、逃げ回ってるみたいです。

インターネット回線がどうであろうと、
すべての人が遊べなきゃおかしいですよね。
たしかにそうですよね。

ぼくも適当にあしらわれたらしつこく言い返してみるようにします!
チームのアレンジは出来ますがかなり面倒です。
そこで言われてるアレンジとはオリジナルチーム作りのことだと思います。
パワプロだとユニフォームや本拠地球場,名前,マークなどを設定したオリジナルチームが作れますよね。
プロスピだとそれが出来ません。
あくまで12球団の中に好きな選手を入れるってかんじです。
GT6はソニー(SCE(ソニーコンピュータエンタテインメント))の
商品です。

ポリフォニーデジタルは、あくまで裏方の開発会社ですから、
問い合わせ先は」公表してません。

窓口はSCEです。

SCEインフォメーションセンターの

0570?000?929に電話か、

電話代がもったいなければ、
SCEのプレステのホームページから
メールか、チャットで問い合わせが出来ます。

GT6をオンで遊ぼうとしてる人で、
「アプデ、インストールなどが何度やっても出来なく、
ゲームが出来ない。」とかを
質問してる人が、この知恵袋でもかなり多いですね。

SCEが”あやふや”な答え方をするなら、
「ちゃんと答えを出せ!」と強く言っていいと思いますよ。

SCEは、GT6について「個人個人のインターネット回線の違いで、
正常に遊べる人とそうじゃない人がいる」とか、そういう
ふざけた事を言って、逃げ回ってるみたいです。

インターネット回線がどうであろうと、
すべての人が遊べなきゃおかしいですよね。