プロスピ2014についての質問です。たくさん質問しますが、分かるやつものだけでも ...

  • 回答数:2
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「プレイステーション3」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

プロスピ2014についての質問です。たくさん質問しますが、分かるやつものだけでも回答くださると嬉しいです!

1、ホームランが2014は出にくい気がするのですがコツとかありますか?
スピー ドはリアルでミートアシストレベル2、COMの投手強さは強い−打撃ポイントノーマルで、アナログでプレイしてます

もし、他の強さやアシストやポイントやデジタルのがいいなどあったらお勧めの設定や回答者さん側の設定なども教えてくださると嬉しいです!

2ノーマル打ちは飛びやすいでしょうが前やったとき全然打てなかったですが、難しいですか?あと、ノーマル大はどうですか?

3アシストだと飛距離がノーマルより飛ばなくなるそうですが、アシストでも1?5で違いはありますか?

4盗塁のコツあったら教えてください…

5アッパースイングとかダウンスイングってプロスピの攻略サイトなどにスティックできるとかいてあるのですがじっさ出できるんですか?自分は下手なのかアシストでやってるからかなんかうまくいきません

6タックルは体当りの能力のひとしかできませんか?
あと体当り持ってるひとならこちらが操作しなくても勝手にしますか?
タックル成功率って低いですか?
タックル勝手に発動したときほぼアウトになります…

7、走塁で走者が複数いて挟まれたとき上手く操作できないのですが、リアルの野球である、三塁ランナーが挟まれたら、1塁ランナーや、打った打者が出来るだけ離れた塁にいくプレイはできますか?

8盗塁でbadがでてすぐ戻っても一塁戻りきれませんか?

9バント上手くいかないのですがコツあったら教えてください…

10三盗は難しいですか。 ?

11 ヒットなどでたまに一塁ランナーがスタートしたないときがあります。これは自分で押さないと駄目なのでしょうか?
設定は、アシストかクラッシクなので、自動で動くときもあるのですが…

12 守備でダイビングとジャンプとダッシュキャッチは自分で選ぶほうかどのボタンでも反応するどっちが良いと思いますか?

13 経験値は、スタメンやフル出場、途中出場、また、代打、守備固め、代走、投手なら接戦た敗戦処理、完封完投など、経験値はかわりますか?

たくさんの質問読んでいただきありがとうございます。
質問まだしきれてないところもあるので、また質問するかもしれません
その際は答えてくださるとありがたいです。初心者ですいません…

回答(1)

1 強振ボタンでミドルスピード、com難易度普通でやってます。
コツは、慣れですよ慣れ。タイミング掴めれるかどうか。入門編とトレーニングで打撃練習しました。
2 両方ともなれれば難しくありません。
3 仰る通りで飛距離が少し縮まります。
4 これもタイミング。入門編で練習すれば上達します。
5 実際にできます。ノーマル打ちでやってみてください。
6 仰る通りです。ただ実際やるには、コントローラ操作が必要です。
7 できます。挟まれた走者がいても十字を使って進めたい走者を塁に進められます。
8 すぐに◎押してください。
9 これも入門編で練習すれば上達します。ボールはバットの下に当てることが大事。
10 成功率は低いです。走力の能力がA以上でないとね。
11 それは設定によります。ノーマルにしてるからでは
12 普通に△押しても、ダイビングやったりジャンプしたりいろいろできます。
13 その通りでございます。