プロスピ2011(PS3)の応援歌データを、パワプロ音楽感というサイトから2つほ ...

  • 回答数:3
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「プレイステーション3」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

プロスピ2011(PS3)の応援歌データを、パワプロ音楽感というサイトから2つほどダウンロードしたのですが、ダウンロードして解凍まではいいのですが、そのあとUSBにデータを移す段階が複雑っぽく、 一応まのっちさんの、説明動画を見たのですが、途中で言ってることが、訳が分からなくなってしまって、非常に困ってます。一応自分なりに、試行錯誤してやってみたのですが、ゲームデータ管理を選んで、USB機器を選ぶと「セーブデータがありません」と表示され、一向に上手くいきません。もう少し詳しく知りたいのですが、どうすれば上手くいくのか、教えてください。一応自分でやった手順を書いておきます。
まずファイルをDLする(完了済み)

DLしたデータを解凍(解凍済み)

解凍時にPS3ファイルの中にPS3ファイルが入ってある場合は中のPS3ファイルを取り出す。(無かったので必要ありません)

解凍したデータをUSBの媒体に入れる(説明動画で言ってる順番?の意味が分からなくなりました)

データを入れた媒体をPS3のUSBポートに差す

PS3を起動しゲームのセーブデータ管理を選ぶ

差した媒体が表示されるので、それを選び決定 (ここで「セーブデータがありません」と表示される)

以上です。

回答(2)

差した媒体の表示で、△ボタンでコピー押してください
決定押すとセーブデータ見つからないと出ますから
まのっちさんがわかりやすく説明してくれてる通り。

おそらくあなたがミスしているポイントは、フォルダ階層の作り方です。

?USB直下のフォルダが「PS3」という名前になっていますか?
?「PS3」直下のフォルダが「SAVEDATA」という名前になっていますか?
?「SAVEDATA」フォルダの中に、パワプロ音楽感でダウンロードしたデータが入っていますか?

以上ができていれば、PS3側で正しく認識されるはずです。

なお、頭のおかしいpanoramakaの回答は無視してください。