ユーザー評価
81.3
レビュー総数 980件1339
RPG | MMORPG | ウィンドウズ
解決済み
回答数:1
イッセイ 2008年10月01日 11:48:25投稿
スキル
スート 2008年10月01日 15:02:25投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
野球まーぼー 2009年09月10日 21:05:09投稿
回答数:3
卍こなた卍 2008年07月22日 09:58:18投稿
回答数:2
山椒魚 2007年08月21日 11:08:35投稿
メイプル命君 2013年5月31日
3334 View!
ウェルナス 2013年5月31日
10204 View!
めいぽな人 2013年5月31日
1105 View!
スポンサーリンク
スート
2008年10月01日 15:02:25投稿
熟練度とはなんなのか、それともプログレス(篭手)の熟練度はいくつなのか、とどちらなのかわからない。
前者の場合、熟練度とは攻撃した時のダメージ幅を抑えるもの。
最大攻撃力が上がるのではなく最低攻撃力が底上げされる。
通常攻撃で1000ダメージ出る場合、熟練度が1だと仮定する。
その場合は10ダメージから1000ダメージの間全てが出るわけだ。
極端に言えば990通りある。非常にダメージが安定していない。
が、熟練度が50ある場合、出るダメージは500ダメージから1000ダメージの間となる。
安定率が増す。これによりKB率が増えたり、時間内総合攻撃力(火力)が増強される。
長くなったが後者の場合、MAXLVで熟練度60。
ちなみに篭手の場合、主力スキルであるラッキーセブンやトリプルスローは特殊な計算式なためプログレスが適応されない。
計算式の最低倍数は最大倍数の半分だが、体感的にはもう少し幅があるように感じる。
大体最大の40%程度のダメージが出るだろう。
もちろんクリティカルがあるので最大ダメージが高くなるが逆に幅が大きくなる。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。