ユーザー評価
91.7
レビュー総数 65件256
スポーツ | レーシング | PS3
解決済み
回答数:2
ハヤートン 2011年04月06日 00:26:05投稿
プレイステーション3
伝説の阪神高速覇者 2011年04月06日 07:49:25投稿
ジャイアンツシープ 2011年04月06日 13:17:32投稿
ハヤートン 2011年04月06日 18:20:25投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:1
X紅X 2010年10月21日 12:13:52投稿
PLAYBOY777 2010年12月03日 01:15:36投稿
bariokun 2011年01月06日 02:40:41投稿
海底 2013年5月31日
139530 View!
CLOTHO 2013年5月31日
34699 View!
関口侑哉 2013年5月31日
22085 View!
スポンサーリンク
伝説の阪神高速覇者
2011年04月06日 07:49:25投稿
走らす際の違いは
まずプレミアムカーでは
ライトをローかハイかに
切り替えることができ、
ボタン設定によりパッシングも
できますがスタンダードカーは
それができません。
またプレミアムカーでは
晴れの日に
ワイパーが動かせますが
スタンダードカーは動かせません。
そしてスタンダードカーは
室内からの視点がありません。
エアロパーツについては、
プレミアムカーは
フロントスポイラーから
リアスポイラーまで
一通りつけられる車は
多々ありますが、
(一部例外あり)
スタンダードカーにおいては
3種類のリアスポイラーしか
選択できません。
チューニングショップでは、
これもプレミアムカーに限って
一部例外ありですが
スタンダードカーは
ボンネットをカーボンにしたりは
できません。
そしてフォトトラベルに
持ち込めないのも
スタンダードカーの難点です。
これくらいでしょうか
ジャイアンツシープ
2011年04月06日 13:17:32投稿
スタンダードカーにおいては、前作までに使用してきたゲームデータをそのままGT5で使ってるので、ボディーの色彩など粗かったり車体貫通で路面が見えたり、レースカーなどロゴが車体から浮いて見えたりして見えます。
ハヤートン
2011年04月06日 18:20:25投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。