この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。
解決済み
回答数:6
2784b84d_rv1z4y5tv51r23wzqq003r04 2016年04月13日 19:43:02投稿
プレステVitaを買おうと思ってます。 新しくプレステVitaを買うのですがメモ ...
プレステVitaを買おうと思ってます。 新しくプレステVitaを買うのですがメモリーカードは買うべきなのですか?
解決済み
回答数:6
2784b84d_rv1z4y5tv51r23wzqq003r04 2016年04月13日 19:43:02投稿
スポンサーリンク
メーカー | ソニー・コンピュータエンタテインメント |
---|---|
発売日 | 2013年1月31日 |
HP | 公式ホームページ |
年齢区分 | B(12才以上対象) |
他の機種 | PS3版 |
ゲスト 2016年04月13日 19:53:02投稿
パッケージソフトしか遊ぶ予定がなくても一番安い8ギガは持っといて損はない。ゲームアーカイブス含むダウンロード版、PSO2などのF2P、フリープレイ、体験版など遊び尽くすなら最大の64ギガ欲しい。
ゲスト 2016年04月13日 20:23:02投稿
DL版をするという場合には必須になりますが、パッケージ版数1本程度ならまず問題ないです。
メモリーカードはまずPSVitaを購入してゲームをプレイし、どのくらいの容量を消費するか見てからで遅くはありません。
ゲスト 2016年04月13日 22:41:57投稿
内蔵1Gで様子見るのはアリです。
ただ、ゲームによっては
アップデートファイルが
メモリーカードに記録されるので…
あった方が良い、とは思います。
そこは、ゲームにもよるかと。
メモリーカードを買う余裕を
持った状態で様子見、かな。
ゲスト 2016年04月13日 22:41:57投稿
他人に聞く必要なんかねぇよ
ゲスト 2016年04月14日 12:06:48投稿
大容量のゲーム(PSO2)やるなら64じゃないと足りません。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。