小さいサボテンだー?が走り回っていますが意味はありますか?
この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。
| メーカー | スクウェア・エニックス |
|---|---|
| 発売日 | 2009年12月17日 |
| HP | 公式ホームページ |
| 年齢区分 | B(12才以上対象) |
| JANコード | 4988601006187 |
| 他の機種 | Xbox 360版 |
前 10 位
前 1 位
前 3 位
前 2 位
前 5 位
ゲスト 2014年12月22日 12:11:13投稿
・たまにそこその換金アイテムをドロップする。
ゲスト 2014年12月25日 00:06:57投稿
ただ、ご質問から受ける印象ですが、アルカキルティ大平原に到着されたばかりなのでしょうか。
廃都ハリは、チョコボに乗れるようにならないと、行けない場所です。
チョコボは、大平原中央原野から「枯れ谷」という場所を経由して行ける、『ナムヴァの泉』を訪れると、出現しますが、この泉の入り口を結界が閉ざしていて、手前の冥碑で受けられる、ミッション12をクリアしたら入れるようになります。
ただ、これだけではチョコボに乗れません。同じようにミッション13と14をクリアして、『ギザールの手綱』をゲットして初めて乗れるようになります。
『廃都ハリ』も同様に、手前の冥碑のミッション30をクリアして、結界を消滅させたあと、入れるようになります。
ミッションの標的とのバトル攻略法は、たぶんネットで調べれば、出てくると思うので、割愛します。
サボテンダーは、こちら側が何もしないと、「サボテンダンス」で、二段階レベルアップして、サボテンダー→ザ・サボテンダー→サボテンマスターになります。
サボテンマスターになると、「針千本」で、ダメージ+フォーグ+ペインを喰らうので、忘却耐性と激痛耐性は、可能な限り上げること。さらに、予めスモーク類を使うか、エンハンサーで「ベール」を使えるようにして下さい。アイテムの「痛み止め」なども、可能な限り準備する。
「針千本」によるダメージは、基本的にディフェンダーの、アビリティやロールボーナスでしか減らせません。
ただレベルアップさせないで、倒すことも可能。
実は、戦闘開始時から、ジャマーの魔法「ダル」で、ダンスを止めている間、エンハンサーでこちら側を強化して、終了次第、攻撃に移る戦法。
でも、サボテンダーは、ダンスを止められると、通常攻撃をしてきます。それからダル状態でも、挑発(ディフェンダー)が成功すると、ダル効果は消えるので注意。
サボテンダーの情報がわかっていると、エンファイも使ってくれます。
さて、サボテンダーと戦う意味(理由)ですが、レアアイテム『サボテンダーの人形』を落とすことが稀にあります。
高価なので、売って持ち金を増やすアイテムの一つです。
同じく、「モーグリのパペット」「チョコボのぬいぐるみ」「トンベリのフィギュア」なるものも存在します。
CPも高めで5000で、パワーアップごとに+5000です。
ちなみに、サボテンダーの同種で、ジャボテンダー(ミッション55の標的で、「針10000本」を使う)や、廃都ハリよりも奥のエリアでは、サ「ポ」テンダー(逃げ足早い)がいます。
90byYG1F 2014年12月25日 00:06:57投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。