この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。
プレステ4の龍が如くの買い取りが千円位の買い取り額でびっくりです、二ヶ月前にも問い合わせた時でも今より五百円高い位でした、発売から間も無いし大人気作品なのに何故こんなに安いんですか ?
スポンサーリンク
メーカー | ソニー・コンピュータエンタテインメント |
---|---|
発売日 | 2013年1月31日 |
HP | 公式ホームページ |
年齢区分 | B(12才以上対象) |
他の機種 | PSV版 |
ゲスト 2014年06月02日 02:16:28投稿
ゲスト 2014年06月03日 05:52:02投稿
基本的にPS4を初期に購入する人って
FPS好きが6割で残り3割がACで残り1割を信長と龍みたいな
サッカーは予備として購入みたいな(私の周りを見る限り)
龍が如くは好きで1?5をやりました
で、見参は個人的に駄作
要因
歴史上の事をやるのは構わないが史実を無視する姿勢なら架空の人物でやってほしい(漫画の修羅の刻のような)
操作性がいまいちなうえ、基本剣術なので、強攻撃を与える(くらう)と失神時間が長いので、ストレスが溜まる
という印象があったため
維新=見参2という印象を持ったため控えました
中古販売価格がもう少しで個人的希望価格(1480以下)になりそうなので
もう少し待っている感じです
そう、それくらい気長に待てるほどの期待感でした
周りもそうなんだろうと・・・PS4でやるほどの物なのか的な
やりこむ要素を見つけきれなかったようですね
FF14みたいな感じかな
好きなシリーズだから一応やるけど新作ではしない
ゲスト 2014年06月03日 05:52:02投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。