プレステ3の純正コントローラーについて質問です。 ワイヤレスコントローラDUAL ...

  • 回答数:5
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

プレステ3の純正コントローラーについて質問です。
ワイヤレスコントローラDUALSHOCK
ですが久しぶりに触ったら右スティックと左スティックがベタベタでした。
同じ症状の方いますか?
誰 も触らないのに気持ち悪く拭き取りました。
夏の暑い二階で放置していたせいでしょうか?
それでも得体の知れなベタベタは気になります。

回答(2)

自己解決しました
原因は汗や汚れ、手の垢や油など(皮脂)ですよ。
全く使ってないコントローラーとかはベタベタにならないので。

基本的にそうなった状態は、既にアナログスティックの表面から内部にまで…特に皮脂が侵入してスティックのゴムを溶かしている(それがベタベタとして出てくる)ので、完全に除去するのは難しいかと。

…実は私もコントローラーがそうなっているのがありまして(汗)


台所などの中性洗剤と水を1:1で混ぜた液をティッシュとかに含ませ表面を綺麗にしたあと、同じ液を新たに含ませたティッシュをスティック部分だけに被る様にかけてじっくり皮脂を分解させると…結構ベタベタが出にくくなりますよ。

ただし、中性洗剤にオレンジピール等の成分が含まれる物は使ってはいけません。
ゴムとオレンジの油(オレンジピール)は、オレンジピールがゴムを溶かしてしまいます。


そうそう、追記ですが…加水分解ではありません。
私の家に同時期に買った二つのコントローラーがありまして。
一つは使っているのでベタベタになってますが、もう一つはパッケージから出しているものの使っていないのでベタベタになっていません。
保管場所も同じなので環境によるものでも無い事が判断出来ます。

同時期に購入、同型、同じ保管場所、片方だけ使っていてそちらがベタベタ…加水分解なら経年と環境によるものなので、使用状態は関係無くなりどちらもベタベタにならなければいけないのですが…なってない。
なので加水分解ではありません。
放置してべたべたになったのであれば
皮脂や汗よりも、加水分解という現象(経年劣化)の方でしょう。

これは、ラバーコーティングやウレタンなどが空気中の水分と化学的な反応を起こし、劣化してしまう現象です。
多湿の日本では避けられない現象です。

この加水分解は(いまいち理由はわかりませんがw)放置していた方が起こりやすいです。経験的に。

乾燥剤を入れた箱などに入れておけば防げるかも知れませんが
まあ経年劣化の一種なので都度拭き取る(加水分解がすすむと拭き取りも困難になります)か新しいコントローラを買うかのどちらかでしょう。
何が浮き出てるのかわかりませんが、PS3、2共に長期間放置したらスティックの部分に糊みたいなものが付きますよね。
純正ですし保管方法が悪いのかな?っても思ったのですが賞味対処の仕様が無いかと思います。

アクセス数の多い裏技・攻略