ユーザー評価
84.9
レビュー総数 3件22
シューティング | FPS | PS3
解決済み
回答数:3
10hjc0d_8i_10hjv 2014年09月22日 14:56:30投稿
ゲスト 2014年09月22日 15:06:30投稿
ゲスト 2014年09月22日 17:30:16投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:4
ゲスト 2015年07月05日 13:01:23投稿
ゲスト 2016年07月10日 00:02:04投稿
回答数:2
ゲスト 2015年10月11日 12:48:10投稿
スポンサーリンク
ゲスト 2014年09月22日 15:06:30投稿
また、Amazonでも無線回線を延長する機器が売られています。
コンセントにつなぐ形式のものがありますが、私はあまりオススメしません。
なぜならどの会社が作ったものでも、必ず短時間で熱くなってしまうからです(・_・;
私の家は無線回線で、ルーターを1Fにおいており、私の部屋は2Fでルーターの真上にあるので電波は良いのですが、兄の部屋は遠いので回線があまり届かないみたいで、PS3でオンラインFPSとかするの諦めてます。
ゲスト 2014年09月22日 17:30:16投稿
回線の速度は契約の範囲内で決まっていて、あとはそれが地域の同じ契約者数の利用率で頭割りされると思えばいい。
空いている地域なら低速の契約でも十分な速度が出るし、高速の契約でも人が多い地域は混雑でかなり遅い速度になる。
これらを契約者側がどうにかして良くすることはできない。
より早くて便利なネットが欲しいならまず上位の契約に乗り換えること。
ただ、前述の通り混雑の問題もあるので絶対良くなる訳じゃない。遅い契約よりは早い契約の方がマシな可能性が高い。
また、ネット利用を無線LAN接続で使っているなら有線LAN接続に切り替えること。
無線は電波状況や障害物で通信が劣化し、これが速度低下やラグの原因になる。
ただ、有線に切り替えても「無線の劣化」がないだけで回線自体が遅いなら意味がない。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。