ユーザー評価
62.4
レビュー総数 4件5
対戦・格闘 | PS3
解決済み
回答数:4
m0bkaep0bk 2014年05月19日 22:16:34投稿
ゲスト 2014年05月20日 21:12:56投稿
ゲスト 2014年05月23日 13:01:50投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:1
ゲスト 2014年06月03日 00:47:52投稿
回答数:2
ゲスト 2014年06月13日 00:36:40投稿
ゲスト 2014年06月22日 19:56:29投稿
スポンサーリンク
ゲスト 2014年05月20日 21:12:56投稿
その期間内に目標を達成するゲームです。
しかし、最初にキースグリフが登場した際に妹の状況を見て
「もって3年」とアーシャに告げるイベントがあります。
それ以上は手遅れ(バッドエンド)になる、という期間提示です。
このようにストーリーの最初期に期間は提示されますので
きちんとイベントを読んでいれば判ると思います。
ゲスト 2014年05月20日 21:12:56投稿
アトリエシリーズは全部そうだよw 基本的には定められた期間内に目的を達成出来なきゃ、終わりwww
ゲスト 2014年05月23日 13:01:50投稿
どの作品も3?5年でエンディングとなります。
アーシャの場合は3年。説明書に書いてないかもしれませんが、イベントでその旨はたびたび説明されてきたと思いますよ。
自分も1周目はニオ救出はできませんでした。
まあ、もともと周回プレイ前提なので、1周目は探索と調合をメインにアイテムと装備の充実をはかり、2周目(以降)に本腰を入れてフラグ(エンディング)回収をするのが基本です。
武器や所持金は2周目に引き継げるので、いわゆる「強くてニューゲーム」が可能。
調合や探索にかける時間が少なくなったり、装備が充実すれば1周目で倒せなかったボス等に勝てるようになります。
時間に余裕ができるのでイベント消化にあてることができます。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。