そこで、大きいサイズのメモリースティックduoの32GBを買おうと思い 値段の安かったSONY製の海外輸入版を購入したのですが、エラーになってしまい
どうしても入りません、一度PSPで初期化をしましたがだめでした
海外輸入版にはマジックゲートと書いてはあるのですが、著作権の許可は付いていないのでしょうか?
そんな事がカスタマーレビューに書かれていたので、本当なのか知りたくて
質問しました。
日本版を買わないと、だめなのでしょうか?
この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。
ユーザー評価
89.6
レビュー総数 365件
アクション | PSP
スポンサーリンク
メーカー | カプコン |
---|---|
発売日 | 2010年12月1日 |
HP | 公式ホームページ |
年齢区分 | C(15才以上対象) |
通信モード | アドホック通信 |
JANコード | 4976219039895 |
ゲスト 2015年07月03日 06:31:21投稿
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1332201688
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1469359689
ニセモノを買っちゃったんだろうな
「安物買いの銭失い」ってやつだ
確実に使いたければ、高くても日本製(出来ればソニー製)のを買いなさい
ゲスト 2015年07月03日 07:41:21投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。