ユーザー評価
72.7
レビュー総数 2件6
アドベンチャー | PSV
解決済み
回答数:6
a0o0svsvs 2015年08月03日 19:13:23投稿
ゲスト 2015年08月03日 20:34:44投稿
ゲスト 2015年08月06日 01:58:57投稿
ゲスト 2015年08月11日 21:05:47投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:2
ゲスト 2016年02月07日 22:50:24投稿
ゲスト 2015年04月22日 22:14:48投稿
回答数:4
ゲスト 2015年10月02日 19:18:08投稿
スポンサーリンク
ゲスト 2015年08月03日 20:34:44投稿
・SONYの携帯ゲーム機である。
ぐらいしか共通点はありません。
PSPのダウンロード版のゲームの大半はVitaで遊べますが、
PSPのゲームディスク(UMD)はVitaでは使えません。
当然、Vita専用のゲームはPSPでは遊べません。
ゲスト 2015年08月06日 01:58:57投稿
PSPはPSP用ソフトを遊ぶためゲーム機で
VITAはVITA用ソフトを遊ぶためのゲーム機
ゲスト 2015年08月06日 01:58:57投稿
ふざけた質問ですよね?
ゲスト 2015年08月06日 01:58:57投稿
何もかも違う別のゲーム機です。
公式サイトで確認して下さい。
ゲスト 2015年08月11日 21:05:47投稿
ゲスト 2015年08月11日 21:05:47投稿
何が違うかというと、まず見てみればわかると思いますが、ディスプレィの大きさが格段にちがう!という事。
あとボタンの数も増えてます。
そのあたりは、自分自身で確認すれば一目瞭然です。
更に自宅に、wifi環境があるのであれば、Vitaのmapは断然に広がります。
別売のメモリーカードをVita本体に入れれば、過去のpspなどのゲームなどをダウンロードして保存出来ます。もちろんおかねはかかりますが。
pspは言ってみれば過去の存在です。
以上。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。