ユーザー評価
0
レビュー総数 0件
教育 | PSV
解決済み
回答数:3
i810j0jko0s 2015年06月03日 19:41:19投稿
ゲスト 2015年06月03日 20:18:49投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
ゲスト 2015年05月14日 19:34:49投稿
回答数:1
ゲスト 2016年02月28日 15:46:58投稿
回答数:2
ゲスト 2015年10月19日 20:32:05投稿
スポンサーリンク
ゲスト 2015年06月03日 20:18:49投稿
まずPSNのアカウントで使うメールアドレスは現状使えるPC用のメールアドレスである必要があります。
携帯電話ではアドレス確認のサイトにアクセス出来ない事があるので、携帯電話のアドレスは使用しない事が推奨されます。
スマホでは使える可能性がありますが、アドレスからスマホかガラケーを判別できないので、携帯用のアドレスの使用は止めた方が良いです。
なので、まずはPC用のメールアドレスを使用してアカウントを作る必要がある訳です。
次に
>Eメールアプリで作ったメールアドレスを登録すると
コレも大きく勘違いしています。
VitaのメールアプリはVita用のメールアドレスを作って使用する物ではありません。
ヤフーメールやGメールのようなWebメール、契約しているプロバイダから発行されるメールアドレスをVitaに設定して、Vitaでそのアドレスで送受信できるようにする物なので『アプリで作ったアドレス』という物は存在しません。
つまり、質問者さんは『存在しないアドレスでPSNアカウントを作った』と言う事になります。
存在しないアドレスを入力しているので当然利用なんか出来ません。
PSNのアカウントを正しく作りたいなら、PC用のメールアドレスを用意して、そのアドレスでPSNのアカウントを作り、認証作業を行ってください。
これは結果として『PC無しではPSNのアカウントは作れない』と言う事でもあるので、PCを使ってやってください。
まぁ環境によってはPC無しでも出来る可能性がありますが、原則ネットと言うのはPCで使う物なので、PC無しでネットを使うと言うのがイレギュラーな事だと認識してください。
余談ですが、PSNのアカウントで使用するメールアドレスはヤフーメールでも可能です。
知恵袋を利用しているならそのメールアドレスが利用できます。
ゲスト 2015年06月03日 20:18:49投稿
サインインID(メールアドレス)は、普段使っている送受信可能なメールアドレスを指定したと思いますが、そのメールアカウントのメールサーバー情報を、Vitaのメールアプリに設定すれば良いかと思います。
↓公式サイト
https://support.jp.playstation.com/app/answers/detail/a_id/12795/~/ps-vita%E3%82%84ps-vita-tv%E3%81%A7e%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%92%E5%88%A9%E7%94%A8%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%AB%E3%81%AF%EF%BC%9F
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。