プラチナで、トバリのデパート地下一階にいかりまんじゅうの売り場がありますよね。
ハートゴールド・ソウルシルバーと通信すれば、入荷する…なんてことはありますかね?
でなければ、売り場を設置する必要ないと思いませんか?
ハートゴールド・ソウルシルバーと通信すれば、入荷する…なんてことはありますかね?
でなければ、売り場を設置する必要ないと思いませんか?
スポンサーリンク
メーカー | 任天堂 |
---|---|
発売日 | 2009年9月12日 |
HP | 公式ホームページ |
年齢区分 | A(全年齢対象) |
通信モード | DSワイヤレスプレイ ニンテンドーWi-Fiコネクション(オンライン対応) |
JANコード | 4902370517897 |
他のバージョン | ポケットモンスター ソウルシルバー |
ふーた
2009年07月08日 15:55:01投稿
プラチナのに関しては商品の名前だけ分かる仕様となっている気がします。
何の為に設けたのかなどの詳しいことは分かりかねますが・・・
別に通信しなくてもハートゴールド・ソウルシルバーでは購入出来るはずですし。
淡路島
2009年07月08日 18:09:03投稿
あれはゲームでいうミニイベントというべきですかね。
ヘルガー
2009年08月15日 07:01:27投稿
混沌の獅子
2009年09月27日 12:03:48投稿
特に関係はないとは思いますよ。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。