現在バレットを使っているのですが200戦し勝率が10%の一段(前は2段)で全然勝てなくて萎えてきてしまっています。
格ゲーはCPが始めてで全くやってきたこ とがありませんでした
主にキツイのは遠距離相手への近づき方、固められている時の反撃です。
特に反撃する時には受身や起き上がりに失敗してしまい相手にまたコンボを入れられてしまいまったり、2Aなどで反撃しようとしてもカウンターを食らってしまい、ひどい時には一気に6割くらい持って行かれます。
固められている時はどのように反撃すれば良いのですか?
また、遠距離相手への近づき方を教えてください。
ゲスト 2014年07月17日 09:17:49投稿
上手くなるにはブレイブルーのwiki等を見てしっかり基礎等を身につけ、とにかく練習するしかありません。
ゲスト 2014年07月17日 09:17:49投稿
格闘ゲームのブレイクスルーポイントは、持論では3戦,30戦,300戦,3000戦といったところです。今あなたの回りは3000戦の淘汰に生き残った人しかいません。CPは稼働してからもう十分時がたちましたから。勝てないのは受け入れざるを得ないでしょう。
むしろ考えるべきなのはどれだけ短い時間でこれから強くなるかではないでしょうか。
戦略面はどうでしょうか。
投げぬけ成功率はいくつですか?最大コンボダメージはいくつですか?使用率トップ近辺のキャラ群への勝率はどのくらいですか?個別の対策は確立していますか?逆に、相手側のバレット対策への対策は練っていますか?
バレット自身の性能についてはどうですか。
バレットの全ての技の硬直差を頭に入れていますか?バレットの体力値を知っていますか?各技の無敵属性について理解していますか?しゃがみヒット確認からコンボルート変更ができますか?ヒートレベルアップすることによる性能変化を正しく把握していますか?ODの性能変化を把握していますか?「詐偽飛び」はできますか?
最後にシステム回りの理解は十分と言えますか。
ブレイブルーには受け身が6種類あることを知っていますか。「持続」「ヒットストップ」「ノックバック」これらの用語の定義を知っていますか?1フレームは何秒ですか?「ジャンプ移行F」を知っていますか?cODとODの硬直はそれぞれいくつですか?バーストの溜まり方の法則を知っていますか?バリアガードの被固め時以外の使い方を知っていますか?空中地上会わせて8種類あるガード方法のそれぞれの硬直差を知っていますか?
どうでしょう。200戦ではいまだに麓にたどり着いたくらいだということがわかってもらえたと思います。
ブレイクスルーポイントの300は、そこに気づくポイントです。残りの2700は実践あるのみです。急成長は3000の後に起こります。
まわりには上級者しかいないとおもいますが、がんばってね。
ゲスト 2014年07月20日 07:15:47投稿
私もBBCP家庭用で格ゲーはじめました
アケコン買って環境をアケと同じにして形から入ってモチベにしてきました
最初は強キャラとは知らずにハザマに惚れたのでずっと使っていますが、最初は20%台からスタートしました
とにかく挨拶抜きでどんどん対戦したかったのでランクマクイック回線4のみ強さ誰でも設定で戦いまくりました
30戦なんてシステムも理解できてないので0勝でも普通だと思います
300戦は相手の画面端の固めや中段に苛々を感じ始め試合放棄状態でガード練習とトレモのコンボ練習の実験台にしてやりました
300戦超えてからずっと勝率30%くらいだったと思います
対戦数が増えると勝率も上がりにくくなるのですが、現在は3000戦手前で38%くらいには上がれました
まだまだガーキャンや投げ抜けが甘々ですがなんとか6段キープしてます
アプデ前もハザマ無双で6段に来たことあるんですけどアプデでザックリヨイショがしにくくなったので暫く段位落ちてました
今秋にもアケでは新キャラ追加バランス調整があるそうで段位落ちないか心配ですが自分も格ゲーマーを名乗れるよう日々精進している次第でございます
質問者さんも是非頑張ってください
それとバレット相手だとウロボロス牽制してる時に走ってくる投げ技でよく投げられます
相手がウロボロス撒いてるだけで近づいてこないならアフターバーナーしてみてはどうでしょう
ヒートアップ状態でDを当てた後の有利が大きいと思います、割り込もうとした相手に攻撃できると思います
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。