ユーザー評価
96.2
レビュー総数 24件23
ストラテジー | Wii
ガンダムブレイカー2はこちら
解決済み
回答数:1
カミーユ様だ 2009年10月08日 08:51:13投稿
Wii
GUNダム好き 2009年10月08日 12:17:44投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
ササキング 2009年08月09日 10:33:22投稿
回答数:2
WORLDEND 2009年08月12日 09:09:13投稿
回答数:6
ササキング 2009年08月12日 21:44:03投稿
イクティノス 2013年5月31日
27825 View!
おのあきひこ 2013年5月31日
29649 View!
蒼河 2013年5月31日
20466 View!
スポンサーリンク
GUNダム好き
2009年10月08日 12:17:44投稿
一番オーソドックスなのは、
グフ系(イグナイテッドを除く)とドム系(ドムトルーパーも大丈夫)の設計でイフリートを開発(イフリートはグフから開発していっても辿り着けますが設計の方が早いかと)
↓
イフリートからイフリート改を開発
↓
イフリート改と陸戦型ジム、陸戦型ガンダムの設計でブルーディスティニー1号機を作製
↓
ブルーディスティニー3号機に開発
だと思います。
2号機を作ることなく1号機から3号機を開発出来ますし、もちろん2号機からでも開発出来ます。
設計は
イフリート改×陸戦型ガンダムor陸戦型ジム=1号機
フェニックスガンダム(能力開放)×ゲルググ=1号機
オーガンダム(実戦配備型)×強化型ウォドム=1号機
フェニックスガンダム(能力開放)×ドム・トローペン=2号機
オーガンダム(実戦配備型)×ガンダムシュピーゲル=2号機
フェニックスガンダム(能力開放)×ブルーディスティニー2号機=3号機
オーガンダム(実戦配備型)×ガンダムデスサイズヘル=3号機
です。1号機、2号機の作り方は余計だったらスイマセン。
あと名前は「ブルーデスティニー」ではなく「ブルーディスティニー」です。
デスティニーガンダムは「デスティニー」なんですが・・・制作会社もどちらかにして欲しいですね
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。