対戦をしているとたまに黄・赤ネームの人をみかけますがどれくらい回線切りをしたらなるのでしょうか?
色付きネームになった人はどんな警告画面が出 てなったか教えて下さい!
これはただの好奇心なので自分は回線切りはしていません〜
この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。
スポンサーリンク
| メーカー | バンダイナムコゲームス |
|---|---|
| 発売日 | 2014年1月30日 |
| HP | 公式ホームページ |
| 年齢区分 | B(12才以上対象) |
| JANコード | 4560467042648 |
前 1 位
前 2 位
前 3 位
前 4 位
前 5 位
ゲスト 2014年12月31日 07:07:53投稿
色付きネームになった場合も警告画面のようなものは表示されませんから、何回で色が変わるかを知ることは出来ないと言っていいでしょう。
ただ、それなりの回数にならないと変化しないようです。
自分では気づかないので、やたらと蹴られたり、友人が気づいたりして自分が赤ネームであることに気づく場合が多いです。
故意でなく、通信の不安定によって切断することも多いので、赤ネーム=悪いプレイヤーとは必ずしも言えないです。
色が変わったネームは、ある程度正常な対戦を繰り返すことで元に戻ります。
この辺も回数に関してはよく分かっていません。
こういった回数を明らかにすると、回数ギリギリまでは切断を行うみたいな輩が出てくるので、回数を明らかにしないほうがいいと思っています。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。