フリーダムウォーズのラスボス戦で レッドレイジ、アーベル戦の次のペル何とかってい ...

  • 回答数:11
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

フリーダムウォーズのラスボス戦で レッドレイジ、アーベル戦の次のペル何とかっていうのはどう倒せば良いですか?
仲間は誰をつれて行けばいいですか?

回答(10)

自分なりのやり方ですが、ミサイルランチャーとAMMOパックをもっていきます

まずは背中?にある箱をできるだけ壊します触手があそこから出るからです

そして触手が出てきてしまったら入口の奥へ、触手は入れず一部の攻撃しか届きませんので、そこから慎重に討つべし
ミサイルランチャーの理由は複数に入口付近にたむろされた時一瞬で散らせるからです、私は画面一杯でぐにゃぐにゃされと気持ち悪かったので、そうでなければ得意のものでいいやも

触手がいなくなったら箱壊し、触手がでたらを繰り返し。
触手もいなく箱もなくなったなら目玉に上ってめつぶししてやりましょう。もうそれまでの恨みつらみを込めて。


特殊な攻撃について
・雷は下に前もっていきますよ合図があるのでダッシュで回避。終わったら死人がいるでしょうから蘇生に備えて下さい。
・吸い込まれる技が来たら基本身を任せながら荊チャージ。防壁荊なら防御あげ、回復なら回復を全員に。甘んじて攻撃を受けます。捕縛の場合逃げて蘇生に備えるのがいいのかな?と思います。

仲間について(私の場合
・マティアス(回復でレベルトップでした
・ニーナ(溶断してくれるので箱を一緒に狙ってくれます
・エルフリーデ(好きなんです。特別思い入れあるキャラがいなければ蘇生優先してくれるこがいいかなと。ベアトリーチェやマリーちゃんオススメです。
・アクセサリ(基本的に蘇生優先。余裕ある時は援護攻撃がいいかなと

わかりにくかったらすみません、応援しております
最初に球体の下にあるダイヤ型のシールドを外すと火器のダメージが通るようになりますので壊します。
放っといてもNPCが壊してくれるのでひたすら鎖から打たれるビームを避ける作業でもいいのですが…

シールドを破壊したらあとは後ろの箱に引っ付いて溶断(もしくは攻撃)を繰り返すのが一番早いです。
すごい勢いで妨害されまくりますが、そこは根性で。

よくやられるようでしたらアクセサリに個人携行系の火器を持たせて蘇生優先を指示すればフットワーク軽めに救援に来てくれます、移動速アップがついてるとより早いです。


誰を連れていけばいいかはまだクリア前だと思いますので、単純にレベルの高いキャラクターを連れていくのが一番かと思います。
よく言われるようにニーナは溶断率が高いので役に立ちます、カイも溶接と回復をいい感じにしてくれるので鍛えているようなら連れていってもいいのかもしれません。

私はたしかウーヴェとマティアスとナタリアだった気がします。


どうしても根比べな戦いになってしまいがちなので頑張ってください。
自分の場合、
武器MGなんとか 攻撃1000、
と バーバラ 攻撃 800。

まずバリア発生のやつに飛びつきバーバラで破壊。

その後下から目玉にMGで攻撃。落下してくる攻撃に注意。

触手が出てきたらバーバラで各個撃破。(蘇生が優先特にアクセサリ)

触手を全部倒すと再度目玉に攻撃。

一定ダメージ食らわせると無力化→咆哮と同時に全触手復活。

問題はここからですが・・・、
触手ガン無視で目玉に攻撃!
2回くらい死ぬかもしれませんが、こっちが早く終わるので。

倒すと回収できないくらいのアイテムを触手が落とします。ご注意下さい。

大体9分くらいでしょうか。
武器の攻撃力が高ければもっと早くいけるでしょうね。
*只今武器強化中?。
勿論変えることができますよ!
安定して倒すのなら・・・
短剣で箱(後ろの長方形の奴です)を溶断し
触鎖が出たら本体よりもそっちを優先して攻撃するようにすれば勝てると思います。
茨は防御性質(溜め1の防御アップが強力)
ブースターはアタック+等の攻撃力アップする物を・・・

同行者ですが、自分は初撃破はマティアスカルロスカイでした
ラーは欲しいです!それでサタン行ってる人多いんで。
あと、ドラパのサブにバハムートも欲しいなァ…
私もかなり苦戦しましたが、メインもサブもバーバラにして強化度はこの状態で可能な限り行いました。
だいたい1000近くなります。
スキルは好きにしてもらって良いですが、ヘッドショット強化が付いてると良いかと。

アイテムはAEDは必須です。あとラージアモと回復
イバラは防御
ブースターも防御系

で、攻略は
開幕にAEDを飲んでイバラで防御アップ、もちろんアクセサリにもAED飲みを指示しておく。

で、目玉みたいなやつの後ろに、変な人型のようなものがくっついてますが、
やつの近くまで(後ろや横に)イバラで張り付いて、ヘッドショットをし続けます。

ぽろぽろドレッドヘアーみたいなのが壊れていくので、どんどん撃ちます。
弾が切れたらもう一丁に切り替えて撃ちます。両方無くなったらラージアモで回復して以下同文

これで倒せました。

もちろん触手達の殲滅やアクセサリの復活、攻撃回避、自分の回復にイバラでの防御アップは必ずして下さい。

全く歯が立たないのなら、他のボランティアで武装を強化してチャレンジしましょう。
コウシンへの派生にすると、他より楽にソコソコの攻撃力まで強化が出来るはずです。

がんばって!
私もかなり苦戦しましたが、メインもサブもバーバラにして強化度はこの状態で可能な限り行いました。
だいたい1000近くなります。
スキルは好きにしてもらって良いですが、ヘッドショット強化が付いてると良いかと。

アイテムはAEDは必須です。あとラージアモと回復
イバラは防御
ブースターも防御系

で、攻略は
開幕にAEDを飲んでイバラで防御アップ、もちろんアクセサリにもAED飲みを指示しておく。

で、目玉みたいなやつの後ろに、変な人型のようなものがくっついてますが、
やつの近くまで(後ろや横に)イバラで張り付いて、ヘッドショットをし続けます。

ぽろぽろドレッドヘアーみたいなのが壊れていくので、どんどん撃ちます。
弾が切れたらもう一丁に切り替えて撃ちます。両方無くなったらラージアモで回復して以下同文

これで倒せました。

もちろん触手達の殲滅やアクセサリの復活、攻撃回避、自分の回復にイバラでの防御アップは必ずして下さい。

全く歯が立たないのなら、他のボランティアで武装を強化してチャレンジしましょう。
コウシンへの派生にすると、他より楽にソコソコの攻撃力まで強化が出来るはずです。

がんばって!
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13132487128

回答済みです。こちらを参照してください。
また、至急知りたい場合は検索して自力で調べることをおすすめします。
教官
よく来たな!ヒヨっ子!
…何?ガンランス用防具を知りたい、だと?

残念だが、この質問に絶対の「正解」は無い。
戦う相手、担ぐ武器、貴様の好みによって
必要なスキルは大きく変わるからだ。
さらにお守りという存在があるため、
その組み合わせは膨大だ。

例えばスキル「砲術王」は
スキルポイントが15も必要だが、
砲撃&竜撃砲の威力が20%増しとなり
必要な冷却時間も120秒→90秒と大きく下がり、
戦闘力は大きく増す事になる。
…だが砲撃や竜撃砲をさほど使わないハンターなら
このスキルは全く必要ない。

スキル「ガード強化」は
本来ガード出来ない攻撃…アグナ熱線などをガード可能とし、
ガード成功しても付着する悪影響…ガンキン悪臭などを
ガード成功すれば付着しないように出来る。
…だが、そういうクセのある攻撃を持たない敵が相手なら
このスキルは全く必要ない。

有名どころを少し紹介しておこう。

■その1■
インゴットS一式(腕スティールS、腰アロイS)
研磨珠x1、鉄壁珠[1]x1、鉄壁珠[2]x1
防御212 空きスロ4
ガード性能+1、見切り+1、砥石使用高速化、風圧無効

作成難易度が低く、スキルを追加しやすい。

■その2■
シルバーソル一式
防御280 空きスロ10
業物、弱点特効、攻撃力UP小、体力?10

ほぼ欠点無し。マイナススキルも無視して良いレベル。
スロを活かして好きなスキルを追加するといい。