蘇生とかしてもすぐに分離した触手に総攻撃をかけられて、回復が間に合わず即死してしまいます。 オススメの闘い方、同行者、アイテム、ブースト、装備などがあれば教えてください!
フリーダムウォーズのラスボスがどうしても倒せません。
蘇生とかしてもすぐに分離した触手に総攻撃をかけられて、回復が間に合わず即死してしまいます。 オススメの闘い方、同行者、アイテム、ブースト、装備などがあれば教えてください!
蘇生とかしてもすぐに分離した触手に総攻撃をかけられて、回復が間に合わず即死してしまいます。 オススメの闘い方、同行者、アイテム、ブースト、装備などがあれば教えてください!
この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。
















9sJZmBZr 2014年06月29日 19:25:15投稿
同行者はニーナやウーヴェ、後はベアトリーチェがオススメです。
武器は短剣がよろしいかと。
ボスの箱の様な部分を優先的に溶解して触手が来たら地面に落として順番に倒していけば大丈夫です、箱を溶解すると触手が復活しなくなるらしいです。
ニーナはよく溶解してくれるので個人的に好きw
ボス戦まで長いですががんばってください!
ないんている
2014年07月01日 02:57:40投稿
私の場合ですが…
まず装備。
自分・カンナギMk.7、パルサー。荊は捕縛性。ブーストは、ドッジ、ハウリングキャンセル、アタック系モリモリ。アイテムはフレアナイフと回復系
アクセサリ・AAW-M2
味方は、マティアス、ニーナ、カイでやりました。
味方(自アクセサリ含め)の方針ですが、蘇生重視で。基本的に戦闘不能になった味方は自分達で蘇生し合えるようにします。
触鎖が出たら、プレイヤーは乱戦地域を作らないために外周しつつ、手薄な場所に居る触鎖をダイブアタックで攻撃しながら様子を見ましょう。
仮に味方が全てダウンしても、キャラの方が時間経過で復活してアクセサリを蘇生してくれます。
後は、味方が体力を削ってくれた触鎖から倒して行けば終わりです。
ペトゥルタム自体はそこまで強くないので、火力を考えずに移動速度や防御、体力をブーストやモジュラーで強化して逃げ回る戦法でも良いかもしれないですね。
私の場合は、触鎖の残り体力2割程でドラッグダウンすれば、近接の1コンボで倒せるので火力重視のブーストにしてます。
ゲスト 2014年07月01日 10:41:24投稿
効率云々ではなく、とりあえず勝ってあの三戦を脱出したい思いで
戦った時のものなので突っ込みどころもあるかと思います。
一応時間も戦力も余裕ありでした
武器:小剣メイン EZ-クラレF ? lv.4 威力737 (銃使わず)
アクセ:EZ-ナースホルン? 威力1365。指示は『蘇生』で。
(重い武器より軽い方が、蘇生にくるスピードが速いので好き)
茨:防壁性 lv.5(チャージ1で防御力UPキープ)
同行者:ベアトリーチェ(蘇生)、ニーナ(溶断)、エルフリーデ(バランス)
ニーナちゃんは溶断得意で、積極的に本体に張り付いてくれるのでいいかも
アイテム:ファーストエイド、フラッシュG(鎖みたいなのをダウンさせるため)、戦力0が不安ならAEDパック
エイド、フラッシュも入り口付近で回収できた気も…違ったらすみません
ブースター:ディフェンス:アブダクター、アタック:アブダクター、ヘルス、イバラリカバリー(いらないかも) 計コスト10
入り口を陣取り、防御力キープしつつ、まず鎖をどうにかしましょう。本体は目玉を狙います。
倒れてる奴はひたすら蘇生です。囮になってもらえるし敵体力も削ってくれる
・目玉みたいなところに張り付いて、ひたすら斬る
↓
・鎖がウヨウヨきたら入り口の中へ立て籠もり(入って来れない)、ドラッグダウンしまくる
それでもブレス等巻き込まれる攻撃が来るので、なるべく奥にはりつき
防御力&回復で耐えつつ、ある程度群がられ辛くなったらフラッシュGでまとめて撃ち落とす
※入り口はアイテム回収できるのと、アクセが傍に寄りやすいので安全地帯から茨で蘇生しやすい
↓
残り体力70%くらいからの鎖大復活。
まずは入り口で鎖をドラッグダウン。群がられたらすかさずフラッシュGで落として攻撃→入り口中へ。
鎖が減ったら目玉に張り付いてもいい。鎖の動きを見て離脱したり張り付いたりしているうちに終わります。
蘇生しても群がられ死ぬようならば、一度入り口前からスタート、すぐに中へ駆け込みます。
NPCは無理に蘇生しなくてもそのうち復活しますし、アクセを蘇生させれば助けに行ってくれると思います。
自分のアクセは蘇生してもらうためにも優先して助けます。
何度もやられましたが、同じ武器でも戦い方を変えたらすんなり勝ちました(゜_゜)正面から外で戦うとキツかったです…
武器より立ち回りで大きく変わります。頑張ってください。
ゲスト 2014年07月01日 12:08:26投稿
それでも此方に向かってきてしまった触手に対してはフラッシュGが効果的です。
無理に本体に攻撃をして早く倒そうとするよりもその都度触手を処理していった方が楽です。
ゲスト 2014年07月14日 12:34:18投稿
好みで分かれるのはFF13です。
なのでFF10をやるほうが結果的に楽しめるかもしれません。
私はFF10もFF13も好きなので、あまりどっちがいいとは言いたくありませんが、
でもみんなに好かれるのはFF10だということを理解してください。
・メリット
FF10は泣けます。ストーリーがいいです。キャラもいいです。
FF13はスピーディーなバトルシステムとps3で最高峰のグラを楽しめます。
・デメリット
FF10はあまりないかなー
FF13はストーリーたぶん一周、へたしたら2周でもわからない人はわからないと思いますwこのバトルシステムも嫌いな人は嫌いでしょう。
・両方
音楽・BGMがいい
FF10 【いつか終わる夢】&【ザナルカンドにて】など・・
FF13【閃光(戦闘曲)】【サンレス水郷】など・・
動画サイトで聞いてみてください
結果 初めてFFやるならFF10の方が安心ですw^^
ゲスト 2016年02月18日 21:32:49投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。