ユーザー評価
81.3
レビュー総数 1件71
アクション | PSV
クリア後の特典
仲間キャラの特徴
恩赦ポイント稼ぎ
共闘募集スレッド
雑談スレッド
解決済み
回答数:2
7oek98c48medokkhoeak 2014年10月13日 01:36:40投稿
ゲスト 2014年10月13日 02:36:38投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:3
ゲスト 2015年04月15日 18:14:48投稿
回答数:5
ゲスト 2014年08月07日 19:26:38投稿
回答数:6
ゲスト 2014年06月06日 01:26:34投稿
イイダコ 2013年5月31日
39410 View!
ヘッドショットG 2013年5月31日
10732 View!
ラグドール好き 2013年5月31日
41876 View!
スポンサーリンク
ゲスト 2014年10月13日 02:36:38投稿
まだまだ改善点はあるし、ユーザーも要望を出しているはずだが、運営が意固地になって改善を拒んでいる部分みたいで、そういう点については仕方ないと諦めて仕様に合わせるしかないけれど。
また、悪口は「モンハンみたいなもんだと勝手に勘違いして買ったライトユーザー」や「プレイしたことがないエアプレイヤー」が色々と言っていたケースも多数あるから、鵜呑みにはしないほうがいい。
ちゃんとプレイをしているユーザーの大半からは、オンライン協力プレイ実装後は、悪評価の声はピタリと出なくなっている。
> もう少し待ってベスト版が発売されるのであればそれまで待ちますが、
ベスト版または完全版のようなものが出る可能性はあるが、アナウンスはされていないはず。
オンライン要素の強めなゲームは、待っているうちにどんどんプレイヤーは離れていくものなので、機会損失になりやすい。PvP実装で戻るユーザーはある程度の強豪ばかりになろうと思うから、その人達がいるうちにプレイしたほうが身のためかと。
完全ソロで、オンラインプレイはしないってのなら、いつ買ってもいいけれどね。
> 人気もそこまで無いようなので出ませんかね?
Vitaのソフトでトップ10に入るほどの売上本数を叩き出しているはずだけど?
> 感想も教えていただけるとうれしいです。
人を選ぶゲームなのは確か。
プロデューサーとゲームデザイナーのふたりが無能で、ユーザーに与える「ゲーム上のストレス」を「ユーザーをイライラさせること」だと勘違いしているゲームだから、そういう部分を我慢できる、または乗り越えられる人・気にしない人なら、楽しめる。
自分はイライラしながらも、完全にソロでクリア出来ている。運が良ければクリアできるかもね?ってステージが後半にいくつか出て来るけれど、何度もリトライして突破した。イライラしつつもオンライン含めて200時間以上は遊べたから、Vitaのソフトではかなりお得感があった。
ゲームとして非常に面白いのは確か(自分は面白くないと感じたゲームは何千円出して買おうがすぐに投げ出す)。
あと、このゲームは「ハンティング・アクション」というよりは「TPS」だと思った方がいいよ。ハンティング・アクション=モンハン的なイメージでいると、まったく違うゲーム性だって判るはずだから。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。