フリーダムウォーズについての質問です。 第6情報位階権限の「第7情報位階権限 取 ...

  • 回答数:5
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

フリーダムウォーズについての質問です。
第6情報位階権限の「第7情報位階権限 取得考試」が何回やってもクリアできません…。ナタリアさんと戦うミッションです。
あと3回まではいけるので すが、敵が増えてからは全然攻撃出来ず倒されてしまいます。

どの武器がいいか、どの辺で戦えばいいか、具体的に教えて下さい。お願いします(・ω・`)!

回答(4)

AAW-M2がお薦めです。
正直武器はなんでも大丈夫だと思います

私は小剣とミサイルランチャーもっていきましたが、小剣しか使いませんでした

射撃をしてくるアクセサリを優先的に倒して、下をぐるぐるしつつナタリアさんにダイブアタック。人数ふえるとロックオンは逆に大変なので練習だと思ってカメラ操作で頑張りましょう。やばくなったら上に逃げ回復あんど荊で来た所を切る。

アイテム使いのいい練習の場にもなるのでそれをしたければAPマインとオートじゃないBENKEI持参
ナタリア以外の近接がいる時アクセサリを倒してから上がってくるのを目視するまで上で逃げ回る
目視できたら下にいき適度にAPマインを置いて行く。十字の通路の真ん中にBENKEIおくので余裕をもって。BENKEIをどこか一方に向け設置、できたら自分の来た方。変な方向に置くと無駄なので冷静に。
置けたら弾幕の方に位置取り中に来たのを切る。ナタリアさんがこなくても後々、助けに入ったナタリアさんが狙いやすいというトラップになるので大丈夫です。

個人的にはカメラ操作とアイテム使い、対咎人の良い練習ボランティアだと思ってます。
此処で折れる方多いらしいですが、ぜひ負けても勝っても楽しめる様無理せず頑張ってみてください。
また調べてみますと、作業的ですがもっと確実な方法を提示してる方もいらっしゃいます。
お互い咎人ライフエンジョイしましょうね
とりあえず、防壁性イバラにして常にチャージ1で防御アップ。
(これ意外とみんなやってないね)

あと、走り回ってダイブアタックで攻撃。
(立ち止まって攻撃してたら他の敵にやられる)

基本動きまくる。

できれば最初に上にいる狙撃兵倒しておく。

ロケットランチャーなどは重くて使えない。対人戦(格闘兵)はカッツェなどが強い。でも使わなくても楽勝。立ち止まって狙うのはNG。とにかく逃げてチャンスを待ち攻撃(このマップは基本ダイブアタック連発でいける)。

短距離で斬ってたらぼこぼこにヤラれるのでそれはやらない(モーション中に横から殺される)。

上から狙われたら上に行って狙撃兵を倒す。そしてやはりとにかく動き続ける。

あとは、対人地雷アイテムを使ってもよい。
(そういうのはもっと楽なマップで使い方を練習しておくなどする)

「補足」
基本防壁性イバラで常に防御アップか、回復性イバラでチャージしてその中で遠距離攻撃するなど工夫。

味方は1カ所に固まらないよう、近距離、中距離、遠距離と分けるとやられにくいし、強い(近距離ニーナ+中距離+遠距離など)。

アクセサリはなるべくアリサカなどの近距離?中距離武器で、主人公の近くにいさせるとすぐ蘇生させてくれる(カッツェ装備させると主人公が遠距離攻撃してる時、勝手に近くにいて棒立ちなことが多い)。

また、アクセサリに遠距離武器を持たせる場合は、遠距離武器所持の対人戦ならスナイパー系、大型アブダクター戦ならロケットランチャーなどが適している(ただその場合、アクセサリの足が遅くなる、蘇生するのが遅いなどの欠点に注意する)。

味方援軍はなるべく回復2人を必ず入れる(マティウス、ベアトリーチェ、アンなど)+近距離1人がもっとも適していると思われる(そうすると勝手にすぐ死ななくなるし、効率が良くなる+自分も回復できる)。

(ベアトリーチェ+マティウス+ニーナの組み合わせがどんなミッションにも対応できる・・自分が防壁性イバラの場合)
(防壁性イバラを持ってるウーヴェはほとんどイバラを使わない。とにかく自分が防壁性イバラ戦闘突入前に使って突撃、その効果が切れたらまた使う、または使わないの繰り返しがいい)
カッツェ(個人携行の銃)と小剣を持っていく。
最初のほうは周りの通路?みたいな場所で戦う。敵が荊で上に上がってきたとき、隙ができるから、そこにカッツェを打ち込む。途中ででてくる、ビームをうってくる敵は、ナタリアを倒してから、ナタリアが復活するまでの間にたおす。後半はむしろチャンス。すごい量の敵がきたら、とにかくそこにカッツェを打ちまくる。敵は体力が少ないから、うちまくれば大量の敵は一気に死ぬ。ナタリアは、その大量の敵を殺してから殺す。
ナタリアは、プレイヤーを攻撃するより、敵を蘇生することを優先するので、大量に倒した敵の死体のまわりで戦うと、楽。
全体的なポイントとしては、常に動きまわること、常に敵に背後をとられないようにすること。