武器について
レベルを上げたい武器はレベルをあげれるところまであげてから改良を積んだ方がいいのでしょうか?
それとも改良をしきってからレベルをあ げるほうがいいのですか?
どちらでもいいのすか?
また、属性値を上げたい場合は添加物であげるのでしょうか?
素材武器が炎20とするとベース武器に炎20が追加されるといった形ですか?
あと
カッツェを、生産しているとカッツェの最低値は160のはずなのに
カッツェ 希少度7 攻撃力133
のものができました。どういうことですか?
お手数ですが回答お願いします
ゲスト 2014年07月22日 11:42:52投稿
それとも改良をしきってからレベルをあ げるほうがいいのですか?どちらでもいいのすか?
攻撃力で考えるならどちらでもいいです
属性をきっちり50,50にしたいなら強化改修前に1つを50にして改修後に別の属性を50にするときれいに分けられます
属性値を上げたい場合は添加物であげるのでしょうか?
素材武器が炎20とするとベース武器に炎20が追加されるといった形ですか?
改良で素材に使う武器に付いている属性の中で一番高い属性(モジュラーで上がった分は無視する)の20%がベース武器に追加されます(素材武器が炎属性20ならベース武器の炎属性が4上がる)
添加物を追加すればその分も+されます
カッツェを、生産しているとカッツェの最低値は160のはずなのにカッツェ 希少度7 攻撃力133のものができました。どういうことですか?
威力ダウン系のモジュラーがついていると思われます
ゲスト 2014年07月22日 11:42:52投稿
サイモン武器を使って属性値を調整するというのもやってません。
(そこまではやらないし、まず完璧は無理)
とにかく先に強化しても一緒だと思います。
(私はLv1で改良してから強化して、また改良してます)
攻撃力133のカッツェというのは、たぶん威力ダウン(中)とか付いてるんだと思います。それで威力が変わってます。
威力160?170のカッツェでも、威力ダウンが入っていればそれは晩成型でない可能性があります。そういうのもしっかり見ましょう。
(威力ダウンが入ってなくて160?170なら晩成型です)
あと、Lv5で派生しますか?で「いいえ」にするとLv6以上に強化できますので、ファルケなどは派生しないほうが強いです。8?1クリアできないなら派生させず、Lv8まで素材は集まりますので、その後コード8を何個かクリアできれば、その後派生させればいいです(派生はLv6でも7でもいつでもできる)。派生後のほうが強いが、素材がなかったりします。
(なるべく無属性かコウシン系がいい。ディオーネ系などは材料がないのでLv10は無理。現時点で入手できない素材があるという話)
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。