武器なんですが
希少度の高い武器はドロップでしか入手は見込めないでしょうか?
強化は上限までいくと武器が変わるのですか?
それは希少度も上がるのでし ょうか?
また、モジュラーがよくわかりません。
モジュラーとはなんですか?
あと、同じ武器でもアイコンが赤のものと黒のものがありますがなんなのでしょうか?
資源も赤のものと黒のものがあります。
違いはなんですか??
これらの点についてお手数ですが回答お願いします。
スポンサーリンク
| メーカー | ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジア |
|---|---|
| 発売日 | 2014年6月26日 |
| HP | 公式ホームページ |
| 年齢区分 | B(12才以上対象) |
前 1 位
前 2 位
前 4 位
前 3 位
前 5 位
ゲスト 2014年07月14日 19:56:35投稿
モジュラーは武器に追加効果を付けれる。
(威力が上がるなど)
赤は能力ダウンでいらないモジュラー。
黒は眠ってて改良したときに青に変化することもある。
青はプラス効果のモジュラー。
これがいっぱい付いてればいい武器になる。
強い武器を作る方法は武器プラントで何度か改良する。
稀少度の高い武器を入手するには、武器プラントのレベルを上げて作る。または敵が落とす。その場合、威力が高く、稀少度の高い武器がいい。
(最初に赤のモジュラーがあっても改良すれば消えたりするので何度も改良するなどする。でも時間がかなりかかるので注意)
ゲスト 2014年07月14日 20:06:34投稿
いいえ、プラントでも希少度8は作れます
むしろ拾うよりプラントで作ったほうが早いです
・強化は上限までいくと武器が変わるのですか?
変わりません
Lv5まで上げると属性や怯みダメージを追加する強化改修がおこなえます
強化改修時に属性が付く場合色が変わります
現状希少度を変える方法はありません
・モジュラーとはなんですか?
武器の性能を変化させる、スキルのようなものです
プラス効果のモジュラーは青色、マイナス効果のモジュラーは赤色で表示されます
近接武器用と射撃武器用があり、カテゴリーの違う武器についてしまった場合機能しません(灰色で表示される)
・同じ武器でもアイコンが赤のものと黒のものがありますがなんなのでしょうか?
武器の希少度によって色が変わります
希少度1黒 希少度2?3オレンジ 希少度4?5青 希少度6?7黄色 希少度8白
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。