フリーダムウォーズというゲームを久し振りにやったらすごく面白いです。けど、ネットで感想を調べたら結構酷評でした。それはなぜだろうと率直に思いました。プレイした方感想と酷評の理由お願 いします。(気にしなければいいという回答はご遠慮願いたいです。)
この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。
スポンサーリンク
メーカー | ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジア |
---|---|
発売日 | 2014年6月26日 |
HP | 公式ホームページ |
年齢区分 | B(12才以上対象) |
ゲスト 2015年05月28日 15:32:34投稿
見た目がいかにも狩りゲーフォーマットだったので
モンハンよろしく突っ込んでザコ相当の一般兵にボコられて乙る
を繰り返してクソゲー判定
というのが、発売からしばらくの間、延々と見受けられました。
敵一般兵がやたらツエーのもそれに拍車をかけたわけですが
狩りゲーっぽく見えるけどコレTPSだからね?
FPSの敵兵は一発で消し飛ぶお邪魔キャラじゃあ無いでしょう?
・敵バリエーションに乏しい
TPSだ、と分かって来ると、
今度は武器やアブダクターの種類がそんなに多くないのが
目につき始めます。
ボランティアも似たような傾向が強いので単調になりがちで
設定上、ある程度はしょうがないとはいえ
フィールドの見た目の変化も少ないので、余計に使い回し感アップ。
・お話も中途半端
いかにも尻切れトンボ、
まさに「俺たちの戦いはこれからだ!」エンド。
つまるところ、素材は良いんだけど全体的に詰めがだいぶ甘い。
とはいえ私ぁ
「ユーザー側が勝手にハードルを上げまくって勝手に期待して勝手に失望しただけ」
と考えてますがね。
PS Vitaにモンハンが来る気配がなく、新作は3DS。
フラストレーション溜まり気味のところに
ステキなゲームが出たと思ったのに!
っていう不必要な期待感や願望や妄想がないまぜになって膨らみ過ぎたので
その分、失望感が大きな落差になってるという部分が強く見えます。
はじめっから期待なんざしないで、出たものは出たなりにしかならん
と考えときゃいいんですがね。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。