フリーダムウォーズで第7コード取得考試でナタリア、ナタリア専属アクセサリ、安全保 ...

  • 回答数:14
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

フリーダムウォーズで第7コード取得考試でナタリア、ナタリア専属アクセサリ、安全保障局局員のクリア方法を詳しく教えて下さい!お願いします! 自分の武器は小剣のチェーンと個人携行火器です。どちらもレベル5、茨は捕縛茨レベル5、ブースターはイバラカバーとディフェンスです。

回答(14)

携帯火器と火炎放射器(エンジェルリング)だけ持っていく


開幕にナタリアから逃げつつ携帯火器でアクセサリーを排除。
排除するまではナタリアをダウンさせてはいけません。
掃除したら天井にあるパイプの上に荊で移動。

ナタリアは狙撃銃を使いますが基本的に剣で攻撃してきます。
管理局員は剣のみですがナタリアに蘇生されます。
アクセサリーは銃撃のみ、増援は3回までなので優先的に掃除。

パイプ上についたらパイプ上を火炎放射器を構えつつ下がりながら攻撃。
火炎放射器が当たると動きが止まるのでそのまま倒せます。
リロードをするときはパイプから折りながらの空中でリロード。
着地して数歩でリロードできるのでまたパイプ上に移動。
弾薬ボックスを拾ってもいいですがナタリアとの距離に注意。
狙撃>囲まれてフルボッコは定番の死にコースです。

ブースターは防御:咎人、防御:アクセ、ヘルスあたりで。
火炎放射器をちゃんとLv5まで鍛えておけば攻撃系はいりません。


@これ以降のボランティア
武器を内容によって切り替える必要が出てきます。
単一の組み合わせだけでは非常に厳しい、というのは覚えておきましょう。
なるべく希少度の高い武器を1種、Lv5まで強化。
(最終コードでもLv5なら通用します)
携帯火器1種、SR、火炎放射機、ファランクス、ガトリング、
小剣、大剣、槍を1種づつ強化しておくのがお奨めです。


@小剣の注意点
武装解除できる利点はありますが終盤、火力に悩まされます。
操作タイプ:シューターになれておき、荊AIMを使っていきましょう。
荊が着弾した状態で銃を撃つとその着弾点を自動で狙えます。。
シュータータイプでないと荊射出=ダイブとAIM、射撃が同じボタン、
そのためシュータータイプ専用の小技です。

仲間の強化は最優先、武装解除と荊aimで削りつつ、
ドラックダウンや捕縛を多用して仲間が安全に削れる環境づくりが大切です。
自分も小剣でもう一枠はランチャーでしたがどちらもレベル2でした、使ったのは小剣のみでした。あと念のためAPマインとあったらBENKEIを持って行きます。BENKEIは動き止めるだけなのでオートでなければなんでも。アドバイスした友人は使ったらしいですが私は最初クリアした時どちらも使いませんでした。

最初にアクセサリを倒す所は変わりません。
倒してすぐに下に降りて、単純にロックオン、荊、ダイブアタックの流れで倒します。二回も当てれば一度落ちたのでレベル5もあれば一発ではないでしょうか。

アクセサリが来たらまたそちらを倒します、その後アイテムを使うなら上に敵が来るのを見るまで逃げ回ります。
そして下の真ん中にある十字の狭い所へとマインを置いたりしつついきます。BENKEIを真ん中に置きますので余裕をもって。
BENKEIを置いたら弾幕を張られた方へ位置どり、中に来た奴らをきっていきます。ナタリアさんがこなくとも戦力を削れますし、ナタリアさんに後々蘇生されてもそこから出て来たナタリアさんが狙いやすいので良いトラップです。

アイテムを使わない場合単純にロックオンでなくカメラ操作のみでナタリアさんに荊をあてダイブアタックで倒し、の繰り返しです。自分はこれでいけましたしいい練習だったと思います。

こんな感じでやると確実せいのあるものよりクリアの可能性は低いですが良い練習になるといった感じが強いとは思います。
とはいえクリアできないと20回以上通ったらしい友人にできたと感謝されたのであながち間違ってはないとも思います。

一応これでクリアした自分はラスボスまで武器はレベル5までいかなくともギリギリではありましたが、ハラハラドキドキを感じつつクリアいたしました。
アイテムやカメラ操作を磨くよい機会のミッションだと思います、どの方法にしてもどうか。レビューでみるように歎かず楽しんでみて下さい。
私も小剣でクリアしました!
私の方法は、初めは普通にナタリアを倒していって、後半の敵がたくさん出てくるところでは、ひたすらマップ内を何度もグルグル一周して中央らへんにナタリアが孤立しているところを荊でダイブアタックで攻撃して倒す。ということをひたすら繰り返してました!
これで、継戦力をあまり消費せずにクリアできました(*^_^*)
装備:ムラサメ、バーバラ'sイージーギア
ブースター:アタック・トガビト、ディフェンス・トガビト、ディフェンス・ガンバトル
アイテム:ファーストエイド、AEDパック、ラージAEDパック、ペインキラー
戦術
まず、開始と同時にAEDパックを使用。
その後、直ぐにナタリアのアクセサリーを二体とも排除そこにナタリアが来るまで待機(この時点で上の階に居るはず)
ナタリアが荊を使って登って来て着地一歩手前で近接格闘を開始すると着地と同時に食らい判定が出るのでノーダメで倒せる。(この時に、ペインキラー、ファーストエイドなどを使い回復と防御を上げておく)
ひたすら同じ事をやって居ると増援が来るので増援も同じ様に対処する。
もし、AEDが切れてしまってリスポーンしてしまったら敵が集まっている対角線上の場所に復帰する。(なるべく上の階に居ることが望ましい)
復帰直後のペインキラーを忘れずにかけること。
上の階の対角線上に居る場合は敵は大体歩いて追って来るので小剣のダッシュコンボで薙ぎ払うもしくは△の衝撃波で蹴散らしてからじっくり排除する。
後者はやられる可能性が大きいのと、前者は当てにくいことがデメリットとなっている。
多分これで確実に倒せると思います。
試してみてください
二階で弾薬拾いながらぐるぐる回ってカッツェ撃ってれば終わります。
私は最初の一回でそれでクリアしました。継戦力は残り12でした。

最初難しいって聞いてビビってましたが、緊張して最初防壁イバラでチャージ1やろうとしたら、チャージ2になって壁ができて敵が来て死にました。そこで一度パニクりました。

その後、普段通りやろうとして降りたら怖いので、弾薬も取れるので取りながら昇ってくる敵だけ基本倒してました。そしたら終わりました。

自分は普段カッツェ使い慣れているので、すぐ照準も合わせられるし、逃げながら撃つのもできるので普段通りですぐ終わりました。

その後何度かやってみて、ダイブアタックだけで倒したりもしましたが、自分はカッツェが1番やりやすいです。それしか使いませんでした。

イバラは防壁性でチャージ1常にやっとくと強いです(これは常識)。
捕縛性は私は最初使ってましたが、今は防壁性イバラしか使いません。

でもチャージしてるときに弾当てられたりするので、このマップでは基本使わなくてもいいです。でも、捕縛性イバラはこのマップでは無意味です。

ブースターは「ディフェンス・トガビト、アタック・トガビト、ディフェンス、ヘルス」で行きました。

ディフェンス・アクセサリは付けてもどうせ一発でも斬られたらリンチですぐ死ぬので無意味です。防御高くてもリンチで必ず死にます。

何度かやってみて分かったのは、真ん中の上(3階部分?)に昇れるのでそこに昇ったらアクセサリは昇って来れないので楽勝というやり方と、アクセサリを二階でいっぱい倒したら、1階に降りて突撃したらナタリアしかいなかったりするので、ラクに倒せるということです。一対一ならこっちの方が絶対強いです。

アクセサリはナタリアがしゃがんで生き返らせない限りそのままです。
つまり、ナタリアが二階に昇らなければ生き返らないということです。

基本いつも付けてるブースターは「ディフェンス+、ディフェンス、ヘルス、ボランティアブースト(またはイバラセービング)」です。コード6の任意はアタック・アブダクターなど付けないと時間切れになります。現在コード8まで行きました。
大体、そこで詰まる人多いですよね。

真ん中当たりに4方向に穴が空いたトンネルあると思うんですが、そこに籠って入ってきた咎人を冷静に対処していければクリアは出来ます。

・武器はなるべく軽いもの。

・ブースターでなるべくディフェンスを上げておく。

・防御の荊で定期的にディフェンスを上げておく。

これで勝てるとは思いますが
ホリュウはさくら中央シティの車のしたなどにいるよ。東の廃トンネルの奥の謎の立て札で呼び出して、奥に行くとりゅうくん入るはずだぜ!
普通に壊せるよばーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーか
オおおおおおおおおおおおおおおオおおおおおおオおおおおおおおおオおおおおおおオおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお妖怪2おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽおぽぽぽっぽっぽっぽぽおぽっぽっぽおぽおっぽっぽ尾っぽ尾っぽppっぽぽオpppppppppっぽぽぽぽぽオおおおおおおおおオおおおおおおオおおおおおおおおオおおおおおおオおおおおおおおおオおおおおおおオおおおおおおおおオおおおおおおオおおおおおおおおオおおおおおおオおおおおおおおおオおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽオおおおおおおおおオおおおおおおオおおおおおおおおオおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
ぼくもいわをくずしてくれません
ほりゅうがいつまでたっても岩を崩してくれません。
どうすれば岩を壊してくれますか?
博物館一階の東恐竜の骨のところにいます
あんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんぱんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんン
りゅーくんは東の空洞にいるよ(`>`)