威力(大)がついていた武器に威力(特大)をつけようと思い、素材添加せずに改良しました。
素材となる武器のモジュラーは威力(特大)のみです。 改良後見てみると、威力(大)は消え、威力(特大)もついていませんでした。変なものが新規で登録されていました。
ある程度消したいモジュラー、登録したいモジュラーをコントロールすることは可能でしょうか。
回答お願いします。
スポンサーリンク
メーカー | ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジア |
---|---|
発売日 | 2014年6月26日 |
HP | 公式ホームページ |
年齢区分 | B(12才以上対象) |
hr66000x 2014年08月31日 02:58:35投稿
思うようにモジュラーが付けられないのなら
以下の通りの手順をオススメします。
まずプラス効果の付いてるモジュラー武器
希少度3を用意します。
〔添加したいモジュラーが付いてる物〕
これを改良メインとします。
次に付けたいモジュラーの付いた希少度3の武器
を用意します。
例〔威力アップ系モジュラー付きなど〕
1と2で得た武器を自然硫黄で改良します。
出来上がりには必ずプラス効果の
モジュラーが三つ付きます。
〔自分が試してやった結果なので間違いは無いです〕
このプラス効果の付いた武器を今自分が使用
している武器へセレニウムを使い改良します。
これを何度も繰り返していれば
マイナス効果や無効効果が消えて
プラス効果のみを付けられます。
かなり面倒ですが頑張って下さい。
ゲスト 2014年08月31日 16:41:17投稿
ランダムで消える。
> 威力(特大)もついていませんでした。
保持枠でいっぱいになっていて、継承枠が引き継がれなかった、というだけかと。
セレニウム等を添加しなければ「良くある話」。
> 変なものが新規で登録されていました。
新規枠に勝手にランダムで付いただけ。
> ある程度消したいモジュラー、登録したいモジュラーをコントロールすることは可能でしょうか。
完璧には「運しだい」だけれど、ある程度なら「どうにかはなる」。
とりあえず下記のようなWikiサイトや、ファミ通の攻略本を読めばわかる。
http://seesaawiki.jp/freedom-wars/d/%c9%f0%b4%ef%b2%fe%ce%c9%a4%de%a4%c8%a4%e1
http://wikinavi.net/freedomwars/index.php?%E6%AD%A6%E5%99%A8%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%88%E3%80%90%E6%94%B9%E8%89%AF%E3%80%91
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。