ユーザー評価
81.3
レビュー総数 1件71
アクション | PSV
クリア後の特典
仲間キャラの特徴
恩赦ポイント稼ぎ
共闘募集スレッド
雑談スレッド
解決済み
回答数:5
4c4h0hk3errc0kdj4d 2014年07月02日 12:36:33投稿
ゲスト 2014年07月02日 12:46:36投稿
ゲスト 2014年07月02日 13:06:36投稿
ゲスト 2014年07月09日 12:58:26投稿
ゲスト 2014年12月30日 14:55:16投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:3
ゲスト 2014年07月01日 23:16:43投稿
ゲスト 2014年07月12日 22:36:40投稿
ゲスト 2014年06月29日 14:16:40投稿
ラグドール好き 2013年5月31日
41890 View!
ecomark 2013年5月31日
11578 View!
29537 View!
スポンサーリンク
ゲスト 2014年07月02日 12:46:36投稿
属性レベルは武器それぞれに炎・冷・雷・WILL Oとありますが大・中・小がついてる武器じゃないと属性あげられません…
赤字のやつはマイナスなので、大をつけたい、でも既に中がついてるので消したいと言う場合は赤字のやつで消せるみたいです(-)_(-)
ゲスト 2014年07月02日 13:06:36投稿
味方が勝手に咎人倒してくれるので、定期的に確認して武器を拾うだけ
ゲスト 2014年07月09日 12:58:26投稿
属性については、効果値そのものを上げるには下記のような工程が良いかと思います。
1、「錬金」で恩赦ポイントを稼ぐ
2、その恩赦ポイントを使って、ザッカーで販売している強化Lv5のムラサメMk2を必要な分購入する
3、購入したムラサメを上げたい属性に派生強化させる
4、メインとして使いたい武器に派生強化したムラサメを素材として改良する
3?4を繰り返せば、上げたい属性を最終的にカンストさせることが出来ます。効果値の上昇は、素材とする武器の属性で1番高い属性の20%がプラスされますので、目安としてこの方法では1回の改良で6以上効果値が上昇します。
ちなみに属性効果値の上限は4属性合計で100なので、上げたくない属性に効果値が付いている時は添加アイテムを改良時に使い相殺しましょう。注意点としては、私の知る限りwill'O属性の効果値については減少させる方法は不明なため、will'O属性が付いた時はリセマラするか出来ない様ならそれで妥協するしかないかと思います。
私も属性の効果値をカンストさせようとしましたが、後になってwill'O属性を減らす方法がなさそうな事に気づき、結局「氷96・will'O4」の計100で妥協しました。
さらに属性の攻撃力を上げたい場合には、改良で属性攻撃力アップのモジュラーを付ければいいかと思います。効果値とモジュラーによるアップは別々で計上されるようなので、効果値が100でカンストしていてもモジュラーによる効果は反映されるようです。
ゲスト 2014年12月30日 14:55:16投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。