フォークとチェンジアップやカーブとナックルカーブなど、変化する方向が同じものって ...

  • 回答数:6
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

フォークとチェンジアップやカーブとナックルカーブなど、変化する方向が同じものってなにか違う点はありますか?それとも名前しか変わりませんか?

回答(6)

曲がる方向が微妙に違ったり、変化量やスピードが違ったりします
パワポケ用語辞典の変化球のところに詳しく書いてあります
それぞれの変化球は、球速や変化量、変化のタイミングなどが違います。
フォークとパームなら、パームはフォークよりも遅く、変化量が多いとかです。
ナックルとナックルカーブだけは、決まった範囲にランダムで変化します。
球速とか変化量
まぁこんなもんでしょう (笑)
少し曲がる方向が違ったり球速が違ったり変化球が違ったりです。
【例】名前      スピード 変化量 
   カーブ     おそい  ふつう
   ナックルカーブ ふつう  ふつう
みたいな感じです(^ω^) ※あばたボール、ナックルは同じと思われる!!
長文失礼しました。
スピード、変化量が違うくらいです。
スピードと変化量が違います
ナックルやナックルカーブはその方向と違う方向にも曲がります