ユーザー評価
90.5
レビュー総数 196件648
スポーツ | 育成 | その他 | 野球 | PSP
実況パワフルプロ野球はこちら
解決済み
回答数:2
フォレストん 2009年06月03日 23:52:42投稿
PSP
蘇桜 2009年06月05日 08:43:30投稿
tamura怪我 2009年06月05日 21:17:13投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:1
shblack 2009年02月09日 17:32:46投稿
回答数:0
◇くっぱ◇ 2008年06月16日 18:52:52投稿
あすかホビー 2009年11月24日 17:54:41投稿
ひひひ 2013年5月31日
13617 View!
マルコクロチョップ 2013年5月31日
20992 View!
ワセ 2013年5月31日
3161 View!
スポンサーリンク
蘇桜
2009年06月05日 08:43:30投稿
フォーク…真っ直ぐ落ちる変化球。これといった特徴はないが、使いやすい。
パーム…フォーク系では一番変化量が大きい。その分だけ球速は下がる。
Vスライダー…縦に落ちるスライダー。スライダーと書いてあるが、フォーク系球種。
SFF…スプリット・フィンガー・フォークの略…だったと思う。変化量はまあまあだが速度差が小さいので、ストレートに近い球速で落ちる。落ちるまで変化球だと分かりにくいので、ストレートに織り交ぜると効果的。
ドロップ…カーブ系球種で、やや縦寄りに落ちる。
間違いがあったらスイマセン…
tamura怪我
2009年06月05日 21:17:13投稿
簡単なことだけ書かせて頂きます
フォークはシンプルに縦に落ちるボールです。球速も普通の速さ(MAX150kmなら130km弱)です。ややすっぽ抜けが多くなっています。
Vスライダーは基本フォークと同じ感じです。(パワメジャではややスライダー方向にも曲がりますがポタ3では素直な縦変化です)フォークに比べて変化の始まりがやや早いですが球速も少し早く鋭く落ちます。
SFFは小さく変化し、球速が速いのが特徴です。変化量を増やせば決め球に有効です。ちなみに名前はスプリット・フィンガー・ファストボールです。
チェンジアップはスローボール並みの球速で、フォークほどの落差です。ストレートとスローボールをうまく使う人に向いています。
パームはチェンジアップほどの球速で、チェンジアップより落差が大きくなり空振りを多く取れるようになりましたが、読まれやすい球種で、球威もないので容易に使うと痛い目に?
ドロップはカーブ変化扱いですが、変化自体はVスライダーに近いです。軌道はカーブですが、落ち始めが遅いです。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。