この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。
ファンタシースターノヴァとファンタシースターオンライン2の違いはなんですか?
スポンサーリンク
| メーカー | セガ |
|---|---|
| 発売日 | 2014年11月27日 |
| HP | 公式ホームページ |
| 年齢区分 | C(15才以上対象) |
前 2 位
前 1 位
NEW!
前 3 位
前 9 位
ゲスト 2014年11月14日 06:26:40投稿
本編
色んな星に行ける
施設や環境が充実
オンラインゲーム(ネットが無い所では出来ない)
EP3までストーリーが進んでる
最大12人パーティで乱戦になる為、グラフィックいまいち
ゲーム雰囲気がPSOっぽい
・ファンタシースターNOVA
外伝
惑星マキアから出れない
墜落(不時着)からのサバイバル
オフラインゲーム(本体持ち寄ってアドホックは出来る)
EP1の頃の話(職業や種族が少ない)
パーティ人数が4人だから、グラフィック綺麗
ゲーム雰囲気PSPo2iっぽい
ゲスト 2014年11月14日 09:41:30投稿
・オンライン専用タイトル、PCとVitaで一緒に遊べる。
・最大12人と共闘可能。
・処理軽減の為Vita版ではグラフィックが簡易。
・絶賛運営中なので次々新しいクラスや惑星が追加されている。
>PSNOVA
・オフライン用タイトル。Vitaを持ち寄っての通信プレイは可能。アドホックパーティは不明。
・最大4人と共闘可能。
・舞台背景は「PSO2」のEP1の頃。PSO2の外伝に当たる感じ。
・現在NOVA専用となっている惑星マキアのみが舞台。
・武器をカスタマイズできる。(強化とは異なり、アタッチメントパーツを取り付けることで外見も変わる)
ゲスト 2014年11月14日 16:08:18投稿
まさかバカ以下?
ゲスト 2014年11月19日 11:53:42投稿
登場がアークスの「特殊惑星探査隊」となっているので、PSO2とは世界観は同じだとは思いますが、全くの別物ゲームだと思います。
ファンタシースターノヴァで登場した武器やユニットは。、これからPSO2でも順次追加されていくと思います。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。