ファイヤー、サンダー、フリーザー等 シンオウ地方を飛び回っている 伝説ポケモ ...

  • 回答数:6
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

ファイヤー、サンダー、フリーザー等
シンオウ地方を飛び回っている
伝説ポケモンにゴース(Lv17)のくろいまなざしを
しようとしたんですが
毎回何もせずにすぐに逃げられてしまいます
ゴーストタイプはすぐに逃げられるのでしょうか?

何か解決方法があれば詳しく教えて下さいm(__)m
長文スイマセン(^^ゞ

回答(5)

ベストアンサー
それは、ゴースの素早さが低いからですね。
素早さが相手より低いと、こちらの攻撃より、相手の「逃げる」のターンが先になりますので。

ゴースを育てるか、せんせいのツメを持たせて運に欠ける
または、逃げられなくなる特性を持ったポケモンで解決できますよ
  •  SASA
  • 2008-09-24 00:23 投稿
素早さが低いんだよ わかんないの?
ゴースのレベルが低く、素早さが低いためだと思います。最低でも、レベル60以上ないと、先攻出来ないと思います。
逃げられる理由は、3鳥よりゴースの方が素早さが低いからです。

3鳥より素早さの高いポケモンで戦いましょう。
その場合は多分相手よりすばやさが高い必要があります。
でなければ逃げるのが優先されるのでは。
Lv.17ではフリーザー、サンダー、ファイヤーのすばやさに負けてしまいます。
もっと育てるか、一発勝負でボールを投げるか、かげふみのとくせいをもつソーナンスを使うかしかありません。
しかしソーナンスも弱ければあっさり倒されあっさり逃げられますので実質ポケモンを強くするか、一発勝負でボールを投げるかしかありません。
素早さが足りないんだろ。
ゴーストかゲンガーにしろよ。