ファイナルファンタジー×ー2には×ー2と×ー2インターナショナルがあるらしいんで ...

  • 回答数:4
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

ファイナルファンタジー×ー2には×ー2と×ー2インターナショナルがあるらしいんですけど、なにが違うんですか?
また、どっちが面白いですか?
いま、どっちを買おうかと迷っているので、教えて下さい。
お願いします。

回答(4)

?]−2インターナショナルの方が面白いですね。
違うところは、スイマセン良くわかりません。
?]ー2と?]ー2インターナショナルの違いは
?]ー2が日本版で?]ー2インターナショナルは逆輸入版で内容が微妙に違うはずです
X−2とX-2インターナショナルの違いは、
うろ覚えなので、どこまであっているか分かりませんが、

X-2は台詞が日本語。
インターナショナルは台詞が英語。

X-2とインターナショナルは主なシナリオは同じ。
ただ、インターナショナルの方はドレスやシナリオが追加されていたかと思いました。
物語の流れそのものは、まったく同じです。

インタには、「クリーチャークリエイト」という新システムが導入されています。魔物を捕獲して育成したり、バトルさせたりする「遊び」ですね。
シナリオクリアに直接関係しているものではありません。しかし、これが、とっても面白かったりする。
FFシリーズにありがちな、インタ版に追加される「新ボス」みたいなとんでもない強敵も、今回はこのクリーチャークリエイトの中で登場することになっています。

ドレスの追加は2種。
魔物のデータなど、微妙な変更点もあります。
ムービーの追加もあります。

また、メインのゲームとは別に「ラストミッション」というゲームを楽しむことができます。

会話音声が英語でもかまわないや(字幕は日本語)という場合ならば、インタをお薦めしたいです。