ユーザー評価
78
レビュー総数 4件4
アクション | アドベンチャー | PS3
解決済み
回答数:3
j0akc8qqqqvst 2016年11月10日 15:09:21投稿
ゲスト 2016年11月12日 01:07:45投稿
Wc8aNMcO 2016年11月12日 01:07:45投稿
ゲスト 2016年11月10日 15:29:45投稿
ゲスト 2016年11月10日 20:12:52投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:2
ゲスト 2016年02月14日 23:40:26投稿
ゲスト 2015年10月25日 09:52:06投稿
ゲスト 2014年07月06日 23:36:34投稿
ミスターセブン 2013年5月31日
2785 View!
マセラティ 2013年5月31日
2755 View!
2075 View!
スポンサーリンク
ゲスト 2016年11月12日 01:07:45投稿
作中で起きた事実だけを理解するなら、それでも良いです。
一方、あるキャラがなぜそんなことをしたのか、とか、
ある会話で持たせられている含みは一体何なのか、とか、
ストーリーを「深く」理解したければ無理でしょうね。
ナンバリングタイトルのラスト(Vはありますが)であり、
シリーズの総決算の1つとなっている作品ですから、
できればMGS1?3をやった上で理解したほうが良いかと。
それが、本当の意味での「理解」だと私は思いますよ。
たとえば、3を未プレイでPWをプレイしているとすれば、
あとで3をやったあとにPWへの理解も深まるでしょう。
特にザ・ボスおよび彼女とビッグボスとの関係について。
その「深い理解」をいつ得たいか、という問題ですね。
個人的には、初プレイ時に得たほうが良いと思います。
Wc8aNMcO 2016年11月12日 01:07:45投稿
ゲスト 2016年11月10日 15:29:45投稿
MGS4は、初代メタルギアからポータブルオプスまで、少なくともMGS1〜3までプレイしている事前提でストーリーが展開します。
むしろ、ピースウォーカーとMGSVがの方が、MGS4でも語られなかった空白の部分を埋める内容になっています。
ゲスト 2016年11月10日 20:12:52投稿
分からないのは人間関係の深い部分とかネタとかだけで、MGS4のストーリー展開はあくまでMGS4内でおきますから。
takumi0000523さんがムービーをスキップするとか、聞いてない見てないとかしない限り「今どんな状況か?」「何をしないといけないか?」はハッキリとしているので大丈夫です。
賢ければ小学生の高学年でも…下手すれば分かるかと。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。