ピピットが欲しいのですが、一向に卵からうまれません(泣)
皆さんは昼、夜どちらでうまれましたか?
あとそのうまれた卵の値段も教えていただけると嬉しいです(☆▽☆ )
皆さんは昼、夜どちらでうまれましたか?
あとそのうまれた卵の値段も教えていただけると嬉しいです(☆▽☆ )
スポンサーリンク
メーカー | スクウェア・エニックス |
---|---|
発売日 | 2011年3月31日 |
HP | 公式ホームページ |
年齢区分 | A(全年齢対象) |
通信モード | DSワイヤレスプレイ ニンテンドーWi-Fiコネクション(オンライン対応) |
JANコード | 4988601006927 |
0072909
2011年05月01日 20:29:49投稿
値段が高いほどレアなモンスターになりますよ。
ちなみにぼくは、夜で90000で生まれました
白狼姫
2011年05月01日 21:50:44投稿
やはり110000では難しいですね(>_<)
80000の時にねらってみますね★
ゾンヴィ
2011年05月01日 18:01:45投稿
夜で産まれるようです。
また、値段で中身は変わらないみたいですよ。
白狼姫
2011年05月01日 19:45:46投稿
あ、でも値段でうまれるモンスターの確率がかわるので、ピピットが出やすい卵の値段はいくらかなぁと思いまして(^_^;)
ゾンヴィ
2011年05月01日 21:43:07投稿
どこかで確率は変化しない と記述されている文面見たんですけどね。
調べてみましたが、逆に値段によって変わる というのも確証があまりないのでは・・?と思います。
ちなみに一番安い卵でこれまでに出たモンスは、
ピピット×2、ワルぼう×2、ワタぼう×2、ゾーマズデビル×1 という結果でした。
確率なので…といったら元もこもありませんが。
白狼姫
2011年05月01日 21:59:46投稿
変わるって書いてるのも見た事ありますよ!
実際にも今まで80000と110000の卵生ませた事ありましたけど、110000ではランクが低いモンスターはなかなかうまれませんでした。
15回は生ませましたが、ランク低はレオソードJr×1 ゾーマズデビル×2でした。
あとはバルボとかわたぼうとかワルぼうとかスペディオとか(^_^;)
公式サイトとか攻略本で見たわけではないので、これも運がよかったからかもしれませんけどね…
ちなみに弟も同じ傾向です☆
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。